2004年にはヨンハも表紙に。
懐かしい。 キリリとした表情。
・「AERA 2004年8月23日号」
表紙:パク・ヨンハ 俳優・歌手
発売日:2004年8月9日
~6月8日(日) 「AERA 創刊 20 周年記念 坂田栄一郎 LOVE CALL ―時代の肖像―」
丸ビル(マルキューブ、3階回廊)
新丸ビル(3階アトリウム)
行幸地下ギャラリー ←ここ
丸の内オアゾ(○○広場〔おおひろば〕)
入場無料
行ってきました
場所がわかっていたのでスムーズに行けました。
(行幸地下ギャラリーは、丸の内ビル
新丸の内ビル間の地下連絡通路)
年代別に展示されているのも見つけやすいし。
閑散としていたのでゆっくり撮影も出来たのですが、
ガラスが反射してしまったり、自分が写ったり照明が入ってしまったり。。。
でも、美ヨンハでした

ひいた感じ。
ちなみに左上はウォンビン。
カラーで見たかったなぁ。
写真を見た彼に「遺影みたい」って言われてしまったけど。。。
生ではそんなこと全く感じませんよっ。
2001年、映画「JSA」の頃のイ・ヨンエさんが韓国芸能人では最初だったかな。
サンヒョクは誰に決まるのかもちょっと気になります。
ヨンハの声は好きだけれど、
役者が揃いすぎてもアニメじゃなくてもいいじゃん~ってなってしまうしね。
ま、冬ソナはユジンとチュンサンの話しだし。
・innolife 「アニメ『冬のソナタ』、声優ペ・ヨンジュンとチェ・ジウに決定」
懐かしい。 キリリとした表情。
・「AERA 2004年8月23日号」
表紙:パク・ヨンハ 俳優・歌手
発売日:2004年8月9日
~6月8日(日) 「AERA 創刊 20 周年記念 坂田栄一郎 LOVE CALL ―時代の肖像―」
丸ビル(マルキューブ、3階回廊)
新丸ビル(3階アトリウム)
行幸地下ギャラリー ←ここ
丸の内オアゾ(○○広場〔おおひろば〕)
入場無料
行ってきました

場所がわかっていたのでスムーズに行けました。
(行幸地下ギャラリーは、丸の内ビル

年代別に展示されているのも見つけやすいし。
閑散としていたのでゆっくり撮影も出来たのですが、
ガラスが反射してしまったり、自分が写ったり照明が入ってしまったり。。。
でも、美ヨンハでした



ちなみに左上はウォンビン。
カラーで見たかったなぁ。
生ではそんなこと全く感じませんよっ。
2001年、映画「JSA」の頃のイ・ヨンエさんが韓国芸能人では最初だったかな。
サンヒョクは誰に決まるのかもちょっと気になります。
ヨンハの声は好きだけれど、
役者が揃いすぎてもアニメじゃなくてもいいじゃん~ってなってしまうしね。
ま、冬ソナはユジンとチュンサンの話しだし。
・innolife 「アニメ『冬のソナタ』、声優ペ・ヨンジュンとチェ・ジウに決定」