goo blog サービス終了のお知らせ 

斯斯然然

かくかくしかじか。日々の感想。波乱万丈冒険物。事変逆位置

吉岡秀人医師

2022-12-29 15:53:26 | 日々のキロク
耐久3時間のカラオケ途中
吉岡医師の本を読み終えた。

皆様ご存知かと思われるが、
ミャンマーやカンボジアなどの
発展途上国で、無償で医療を
されている方である。
本当に実践で苦労をし、人を
助けている人の言葉は本物だ。
他人から受けた他人依存の言葉
は身に入ってこないが、
吉岡先生の様に本気で生きている方は
人間に必要な生き方や智慧全てを
教えてくれる。
言葉足らずの私の説明より
是非年末年始お時間ございましたら
吉岡秀人医師の事を是非
お調べ下さいませ。

環境への配慮イコール自分への配慮?

2022-12-28 07:18:00 | 日々のキロク
主人の上司の方の家の排水管が
めいっぱいつまり切断するしか
ない状態になったと聞いた。

私の家も以前排水管がつまり
それはその後、隣の家の木の根が
下水管に伸びてきたせいだと
わかったが、一生懸命詰まり用の
洗剤やらワイヤーブラシなど
水道修理屋さんさながらの事を
して…
それもあり、台所の仕事の時は
新聞紙を良く使うようになった。
油分のあるものは新聞紙で吸って
から洗う。
カレー、天ぷら粉、小麦粉などの
詰まり易いものも新聞紙で
拭き取る。
こうすることで、洗剤で落ちにくい
ものも洗いやすくなり、水も余り
使わず節約になり、トラップも
詰まりにくくなり、環境にもやさしい。
今は食洗機がある御宅がほとんど
と思われるが、予め処理しておいた
方が良いと思われる。
されてます?
食洗機がないわが家はある御宅の
事情までは未知ですが…
お蕎麦やさんの排水のつまりのせいで
周囲に悪臭がして、廃業せざるを
えなかった話を聞いた。
対策はやはりしておいたほうが
いい。


プラスチックゴミについて考える

2022-12-27 06:42:00 | 日々のキロク
偶然とはいえ、自分に落とし込んて
から一応行動しています。

先日NPOのプラゴミのセミナーが
あったが、都合により出られなかった
ので、資料を送っていただいた。

それによると
世界のプラスチック生産量(2019 )
3億5千万t
うちアジアが51%

2015調べで3億tなので増加の一途

プラゴミの約4割が容器包装プラスチック
その中の32%が環境への流出

日本のプラゴミは2018年1月の
中国へのプラゴミ輸出規制があり
その他のベトナムタイマレーシア台湾
への輸出量が増えたが、
現在は減少している。

環境に配慮したバイオプラスチック化
が進められている。

さらにプラスチックのリサイクルに
ついてなど。資料がわかりにくく
掲載出来ません。

私が気になっているのは、日本が
輸出したプラゴミをリサイクルする
ための工場で火災が頻発している事。
それがまた周囲の方の健康問題に
なっている事。

(そういえば
日本のエビの養殖の為にインド、東南
アジアの諸国のマングローブ
を破壊し、それが、今の浸水などの
環境問題を引き起こしていることを
思い出しました)

あまり対策を推進していないと
いう事が気になります。
かといってどうするべきなのかは
わかりません。いずれ輸出できない
日本のプラゴミは自治体に丸投げ
らしいです。
理系化学の息子と考えてみたいと
思います。リサイクルなどについて。
講師の先生がちょうど息子の大学の
先生でした。

  ↓ハインツでした。スミマセン…
デルモンテのケチャップが最近
(ちょっと使いにくいプラパッケージ)
パッケージをパウチにしていたのが
気になりました。
パウチも材質はアルミ、プラ
なんですが…
プラスチックはなるべくなくす
のが良いのかもしれません。

こういう事を頭のキレる研究者が
創造してくれる社会を切に願います。








ケーキコレクション❣️

2022-12-26 20:40:48 | 日々のキロク
top写真のケーキが2個目の4号ケーキ
です。
エレファントで~す。


ちなみに…
去年のが 
大きなキノコ😁


2020のが
かなりデカくて
 
飲んでた酒もなかなか笑

うちの次男はクリスマスケーキの
デザインが大好きなのです。
誕生日ケーキは私が作りますが
毎年こちらのケーキを注文。
今年パティシエの方が手を負傷
したとのこと。
大事な道具なのに大変…
私も実は半年ほど両手が手根管症候群
で、困ったものです。
うまく作れなくて…
それもあり色々滞っています⤵️
ピアノやったり、ギターやったり
パソコン教室行ったり手を使いすぎ
なのかも。その前からなんですが、
加齢なんでしょうね。

あっそうそう
有馬記念枠連とったど〰w
たまにG1だけ買います。