斯斯然然

かくかくしかじか。日々の感想。波乱万丈冒険物。事変逆位置

私は大丈夫

2023-06-27 17:19:29 | 日々のキロク
先日、重度知的障害者の講演会に
自称発達障害の若い20代前半の女性
が来ていました。
質疑応答で、
『私は発達障害があり、母が
とても私の事を心配して、何でも
やってくれるのですが、
それがウザくて笑、
ついに一人暮らしを始めました。
職場にはそこから通っています。
私は大丈夫です。』
と語ってくれました。
本当に胸があつくなりました✨
うちの次男もそうですが、
思ったより、強いのです😊


UFOの日

2023-06-24 22:56:17 | 日々のキロク
皆様お久しぶりです。
今日6月24日は
『UFOの日』です😊

1947年(昭和22年)のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルド(Kenneth Arnold)が自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃した。

UFOに関しては、まだまだ疑わしい
事もあります。ドローンもありますし、
地球製のUFOもあるようですし。
先日私が見たUFOも時間がたてば
記憶の片隅へ…

未確認飛行物体 part2 - 斯斯然然

大の大人がUFOに…と思われるのも重々承知で書きますw私が見たUFOとほぼ同じのを見てた芸能人がいました。鈴木蘭々さんのインスタに動画アップされてました。ツイッターにも...

goo blog


ですが、これは後日談があるのです。
この日の記事書いてた私は
まだ知らなかった…
このブログを書いた次の日に現れたのです。
一部の方には話しましたが、
家に3人のリトルグレイが
きました。
見た目はマジであのまんま。
ちょっと探してきたらありました。
そっくり画像。お借りします


ヒンドゥー教徒が着ている袈裟
の袖なしオレンジ色の上着だけ
きていました。
この本は知っていたけれど、
最近気がつきました。

まさにこれ。

腕がめちゃくちゃ長くて、
浮いていました。
足の先はかかととかがなくて…
身長は100センチ程。
皮膚はグレイというか緑がかって
いまして、爬虫類系の皮膚でした。
家族も同じ空間にはいたのですが、
何せ次元が違うので、見えてるのは
私だけで、騒がなかったので、
誰も知らないという…
丁度死角でした。
多分時間にして、5分程。
すぐに消えました。
来た時は何もなかったので
まあそっか~と受け止めましたが笑
(結構強いんです私、天然とも笑)
1ヶ月後、
その宇宙人て良い宇宙人?
悪い宇宙人?と知人に聞かれた日
から探求の日々が始まりました。
はっきり言って、UFOにも、
宇宙人にも全く興味ないし、
できれば、会いたくなかったです。
宇宙人には悪いけれど…
そして更に後日談があるのです💦

今日私が言いたいのは、
火のない所に煙は立たぬ
という事です。
何もない人にはとんでもない
ウソはつけない。
アダムスキーもインチキ呼ばわり
されてましたが、ウソではない
です。
今日はこれにて終わります。
お付き合いいただきまして
ありがとうございます😌





ことば

2023-06-18 09:47:36 | Higherちゃん
昨日、重度の知的障害の方の
お母様と接することができた。
人の心とは、本当にその人の立場に
立たないとわからないものだ。
苦しみを本当にわからなければ
他人の心は理解できない。 

どうやってこの世のしくみ、
お母様が幸せになることが出来るか
対話しながら考えた。

話しの中で、どうしても
自分の子供が世話になっている
施設の方に
"スミマセン"
と言ってしまうという話しがあった。
私には知識も智慧もないが、
たまに、自分でもおどろく言葉が
おりてくる。
"スミマセン"を
"ありがとう"
に変えましょう。
"スミマセン"は相手との
上下の関係性が出来てしまう。

お母様は本当にすばらしい方
なのだ。
人は痛みを知る事でしか、
成長出来ない。
誰かの智慧や知識、物に依存
しているようでは本当の
幸せ、自分にはなれないのだ。




ハマヒルガオ


ボタンに見えるが、貝がらなのです😊













大人の遊び

2023-06-14 17:46:23 | 日々のキロク
先日、角松敏生のライブに
行って参りました。
高校生の時、地元のホテルの前の
道で会った以来の再会✨
満員御礼のすばらしい時間でした。
お年は62歳…
彼はやさぐれ期があったり、
(ファンの方スミマセン)
ポップミュージックのヒットメーカー
で、有名なところで
「輪になって踊ろう」とか?

今はもう、完全にマスターレベルで
新しい事に挑戦しようという
エネルギーが満ちていて、
とても素敵でした。

曲の間にファン恒例の紙ヒコーキ
を飛ばすというお約束があるようで…
皆様真剣に飛ばしまくっておりました。
私よりファン層が上の方ばかり。
拾っては飛ばし拾っては
飛ばし⤴️😄
無駄を楽しむってサイコーに
楽しいな〜と思いました😊

アンコールは2度出てきて
くれて、超盛り上がりの
3時間でした笑



神の使い

2023-06-10 10:52:02 | Higherちゃん
お久しぶりです。
神社に御礼参りに行き、
境内にいたこの蛾…
ウンモンスズメ
です。
4センチ位ありましたね。
キレイでしょ😄
敢えて閲覧注意にしません😁
蛾と言えば、気持ち悪いとか、
教えられたとおり否定する方も
いらっしゃいますが、
まずはそこ、
見た目、教えられた
既存のものを取り外し
よく見る事、心から見る事、
疑ってみる事、
視えるものより、見えない世界が
ある事、そうすれば世界は
もっと広がるのです✨
ちなみに私の長男が
4歳位で昆虫博士化し、何故か
蛾が好きになり、ヨナグニサンの
標本を見るために、
大阪の箕面昆虫館に行った事が
あります。もみじ天ぷらという
珍しいものも食べました。
結構おいしかったです😊👍



宇宙人の事深堀りすると、
良い感じになります。嫌わないで👽
前編もあります。