二月の鎌倉朝市を開催しました
例年一月から三月までは朝市開催をお休みしていましたが、今年から二月三月も暫定開催することにいたしました。開催が好評なら来年も続けたいと思います。

今回は暖かくなるという予報が外れて当日はとても寒かったのですが、それにもかかわらず開始前には50名余の方がお待ちになってくださいました。
例年開催を休ませていただくのは、このは時期あまりお魚が採れないのと、漁業者の多くが一月の末から始まる養殖わかめの作業で手が離せなくなるせいです。
一方で、朝市を通年で開催してほしいという希望も多く、産地ならではの生わかめやめかぶの販売もこの時期にしかできません。さらに新しく生え始めた海草を食べるサザエやあわびもこの時期ならではの味わいです。

この間好評をいただいている鎌倉新名物「スープ・ド・ポワソン」は由比ガ浜通りの「モワ」さんによってバージョンアップされて販売されました。
スープ・ド・ポワソンの展開に期待しています。
われこそはと思うレストランの方!出品をお待ちしています。食材はこちらで用意しますよ。
そのほかにも由比ガ浜の「浜善」さんのいわし料理も好評でした。

朝早くからご来場いただいた皆様、出店していただいた業者の皆様、お手伝いに来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
来月もよろしくお願いいたします。
例年一月から三月までは朝市開催をお休みしていましたが、今年から二月三月も暫定開催することにいたしました。開催が好評なら来年も続けたいと思います。

今回は暖かくなるという予報が外れて当日はとても寒かったのですが、それにもかかわらず開始前には50名余の方がお待ちになってくださいました。
例年開催を休ませていただくのは、このは時期あまりお魚が採れないのと、漁業者の多くが一月の末から始まる養殖わかめの作業で手が離せなくなるせいです。
一方で、朝市を通年で開催してほしいという希望も多く、産地ならではの生わかめやめかぶの販売もこの時期にしかできません。さらに新しく生え始めた海草を食べるサザエやあわびもこの時期ならではの味わいです。

この間好評をいただいている鎌倉新名物「スープ・ド・ポワソン」は由比ガ浜通りの「モワ」さんによってバージョンアップされて販売されました。
スープ・ド・ポワソンの展開に期待しています。
われこそはと思うレストランの方!出品をお待ちしています。食材はこちらで用意しますよ。
そのほかにも由比ガ浜の「浜善」さんのいわし料理も好評でした。

朝早くからご来場いただいた皆様、出店していただいた業者の皆様、お手伝いに来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
来月もよろしくお願いいたします。