社会科見学に来ました!
2月13日、坂ノ下の浜を稲村ガ崎小学校の4年生の生徒たちが、社会科見学の授業で訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4f/ac351aff44b2d4365323a8821c3eb372.jpg)
今、真っ盛りの養殖わかめの『刈り取り』と『浜茹で』、そして『天日干し』の作業の様子を見学し、わからないことを漁師さんに聞きながら一生懸命メモを取っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/b2a22483024426fa8fa3b70dd7446672.jpg)
暖かく、気持ちのよい日差しの浜で、生徒たちは茹で立てのわかめをかじったり、お土産に『メカブ』をもらったり、とても楽しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/ae0e4a1dfd7b036a39e1c2603021927f.jpg)
鎌倉漁協では鎌倉の市民の皆様に、もっと漁業のことを知ってもらうため、見学や、漁業体験を受け入れています。
小学生から一般の方々まで、遠慮なくお申し込みください。
2月13日、坂ノ下の浜を稲村ガ崎小学校の4年生の生徒たちが、社会科見学の授業で訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4f/ac351aff44b2d4365323a8821c3eb372.jpg)
今、真っ盛りの養殖わかめの『刈り取り』と『浜茹で』、そして『天日干し』の作業の様子を見学し、わからないことを漁師さんに聞きながら一生懸命メモを取っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/b2a22483024426fa8fa3b70dd7446672.jpg)
暖かく、気持ちのよい日差しの浜で、生徒たちは茹で立てのわかめをかじったり、お土産に『メカブ』をもらったり、とても楽しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/ae0e4a1dfd7b036a39e1c2603021927f.jpg)
鎌倉漁協では鎌倉の市民の皆様に、もっと漁業のことを知ってもらうため、見学や、漁業体験を受け入れています。
小学生から一般の方々まで、遠慮なくお申し込みください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます