亀の子たわしの街ブラ大好き!

街ぶらや面白写真を紹介します。

日本民家集落博物館①

2015-05-07 10:18:34 | まち歩き
大阪豊中市の服部緑地公園に行ってきました。

公園は緑いっぱいで、大仙、長居とよく似ていました。

公園内には博物館や隣に植物園と25000歩も歩いてきました。

今回は有料でしたが、「むかしのおうちのはくぶつかん」何故か興味深々で楽しかったですね。



この門も河内布施の長屋門で寄付された物だそうです。



飛騨白川の合掌造りの民家

唯一雪景色を見に行った民家で、雪が降る地方独特の屋根です。



ここは摂津能勢の民家 (大阪府)



どんな生活をしていたのでしょうね?

一日なら体験生活をしてみたいですが、上手くご飯が炊けるかな?



奄美大島の高床式の倉庫だそうです。四方八方が開いてるのに倉庫?



大阪堺の田畑に水を送る水車


ほぼ半分位の紹介になりました。2回に分けてアップしようと思っています。

室内の雰囲気や小道具はフォトチャンネルで紹介しますのでご覧下さい。

今回初めて見ましたが、私的にはちょっと楽しかったですね。

次回は、家の中で囲炉裏を実際に使っている様子もアップしますのでお楽しみに!