KAMIKAZEブログ

ラーメンとDIYと車とバイクとあとなんだっけ??

ウッドデッキDIY

2012-08-23 08:24:54 | DIY

少しずつ進めていたウッドデッキDIYを紹介します~

                                 

                               

                          

Dekki

だいたいの場所に基礎の穴を掘って砕石を入れて突き固めていきます

                             

                                

                               

Dekki_2

水を混ぜるだけのホームモルコンです、6袋購入しました、固すぎずやわらかすぎずに・・・

                               

                               

                               

Dekki_3

基礎をただ置くよりも数倍安定します、水平と垂直を確認しながら進めます

                              

                              

                               

Dekki_4

場所によって使い分ける羽子板付沓石、柱をネジ止めすることにより強力に固定できます

                                  

                                  

                                   

Dekki_5

実家をリフォームしたときにもらってきた材料とホームセンターで購入できる防虫防腐処理済SPF材を使用します、SPF材の倍の値段ですが買ってみます

                               

                                

Dekki_6

油性塗料を塗った後カットした断面です、防腐剤が中まで浸透しているものとしていないものがあります(汗  う~んこんなものなのか?この切り口も塗料がよく染み込むように刷毛塗りしてから組んで行きます

前回物置の塗装は水性塗料を使用しましたが今回基礎には油性塗料を床板には水性塗料を使い分けてみたいと思います、油性塗料はDIYの先輩Sさんのお勧めでした、シンナー臭が多少残ります

                                  

                                

                               

Dekki_7

子供にも手伝ってもらいました、きっちり水を弾いてくれそうです~切っては塗装の繰り返しで工程は少なくない、強度も考えながら・・・進まぬわけだ・・・

                              

                                

                                  

Dekki_8

基礎の全体がやっと見えてきました、高さを稼ぐために使用したコンクリートブロックが正解でした、羽子板付沓石は1個700円ですがコンクリートブロックは128円です縦に使って柱の節約にもなっています、さてここまで十数冊のDIY本を読み漁った初心者nekomataのウッドデッキは完成するのか・・・?