KAMIKAZEブログ

ラーメンとDIYと車とバイクとあとなんだっけ??

農協食堂 ~郡山市田村町~

2012-09-08 09:59:29 | ラーメン

息子のリクで行ってきました

暑い日でした、全窓開放で扇風機が頑張っていました

                              

                                  

                                 

Noukyou_2

チキンライスなんかもあるんですね

                              

                               

                              

Noukyou_3

ラーメン@500円

久し振りの再開になんかホッとしました、見た目もいいじゃありませんか!

                             

                                

                               

Noukyou_4

少し固めで茹でられた細麺を一気にズズッ・・・500円がうれしい~

                          

                             

                               

                              

Noukyou_5

ごちそう様でした。

                           

                              

                               

                               

Noukyou

だいぶ涼しくなりましたね。

                            

                           

                           

                                 


つるとかめ ~郡山市堤~

2012-09-05 17:43:15 | ラーメン

新店情報を得るも今頃の訪問になってしまいましたが

話題のお店へ行くことが出来ました。

 

 

 

Turutokame_1


拘りは煮干と昆布を粉砕し焼き入れ後スープへ直接投入して作られた香り高いスープということです

 

 

 

Turutokame_2


煮干し中華そば@630円 大盛@100円

隣の方の昔中華そばと何が違うのか分かりませんでした・・・

おお~にぼにぼしてます!

 

 

 

Turutokame_3


麺は低加水の細麺でスープとの相性は◎

にぼにぼしてる中華そばが増えていくのはええですね~

ごちそう様でした~

 

 

 

 


ウッドデッキDIY  その2

2012-09-03 15:23:56 | DIY

進まぬウッドデッキ・・・直射日光に負けてます(汗

それでも少しずつ進めてますので紹介します

 

 

Dekki2_1


参考書には床板を張る根太(ねだ)の間隔は60cm~120cmとなっていました、単純に間隔が広いほうが材料も少なく済むだろうと
120cm間隔にするも2X(ツーバイ)材を置いてみるとなんと床材が多少たわむ・・・あちゃ~ てことで間に根太を1本追加します、とは言っても簡単ではなく大引という根太を支える材料を追加しなければならずしばし悩む・・・やるしかない・・・

 

 

 

Dekki2_3

1本追加しました~分かるでしょうか?結局根太の間隔は60cm程度になりました、合計3本追加して強度を確保。もう一度2X材を載せて確認してみるとビクともしません!成功!ここでシンプソン金具とやらをちょいと使ってみると思ったよりも頑丈に固定できることを知りました、DIY本では金具が目立ち過ぎる気がして避けていましたが簡単に使えるので今後使いたいと思います。

 

 

 

 

Dekki2_4


山新で買ってきた2X6材12フィートを仮置きしてみる・・・

なんか計算ミスってます・・・ちょいと長さが足りず(汗

まあ何とでもなりますので気にしません~家側のアルミサッシと根太の間隔を4cm程度にするとちょうど2X材が収まります。

 

 

 

 

Dekki2_5


20数本置いてみる・・・あれ?足りない・・・ワハハハハ設計図は書きましょう、そして材料は計算して買いましょう~

 

 

 

 

Dekki2_7

床板を仮置きして休憩していると今までエアコンの効いた室内で遊んでいた子供が出てきました、素足で遊ぶのを見てさらに完成を急ごうと思うのでした、さてこれから塗装して足りない材料を買いに行って・・・まだもう少しかかりますね~

 

 

 




日和田製麺所 ~郡山市日和田~

2012-09-03 13:06:30 | ラーメン

ウッドデッキの材料を買いに行ったついでに久々のこちらへ

安積店は賃貸契約が切れて去年閉店されたんですね

 

 

Hiwadaseimenjyo_1

つけ麺@600円 大盛同料金

安いですね、大盛も普通に完食できました、麺は小麦粉の味が分かりおいしいです。

当日はあまりの暑さにつけ麺を注文も店内はエアコンが

効いており中華もよかったなと・・・

 

 

 

Hiwadaseimenjyo_2


ライス+高菜@無料

セルフのライスです、実際はこれを食べながらつけ麺を待ってました。

いいサービスですね~ 最後に割りスープをそのままレンゲで味見してから頂きました~