不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家のおやつ。
『キウイジャムマフィン』です。
我が家の庭で実ったキウイ。
たくさん収穫して、リンゴと一緒に袋に入れて追熟。
我が家のキウイは3・4日でカチカチの硬さから、
「ん?少し柔らかくなった?」と思うぐらいの硬さの変化で十分、追熟終了!
たっぷりのキウイに砂糖を加え煮詰めると、
小さくなって、
少なくなって、
美味しいキウイジャムの出来上がり! . . . 本文を読む
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家の食卓。
『手作りキウイジャム』です。
好みの大きさに切ったキウイに、砂糖を加え煮詰めるだけで出来上がり!
今年はたわわに実った我が家の庭のキウイ。
美味しいジャムがたくさん作れる~!
トーストに柿のスライスにキウイジャムを乗っけて、
ヨーグルトをかけたらさらに美味しい!
おやつにも朝食にもグー!
ご馳走様でした!!
■今回のレシピ、我が家の自然農畑で採 . . . 本文を読む
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家の食卓。
『いきなり団子』です。
材料と調味料は、皮:小麦粉+塩+砂糖+水。
中身:さつま芋+あんこ+パイナップル。
試し掘りを兼ね、我が家の自然農畑で収穫したさつま芋を使って、
先日の中秋の名月、十五夜のお月見団子に、熊本名物のいきなり団子を作りました。
(熊本は父母の出身地で、私もみみかも大好きな団子)
皮ももちろん、捏ねます捏ねます!
中身のさつま芋 . . . 本文を読む
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家のおやつ。
2年ぶりに『梅の甘露煮』を作りました!
まずは梅作業。
↓破裂防止のため、爪楊枝で20箇所ほどの穴を開ける。
必殺!爪楊枝3本流×7=21箇所の穴!
みみかの仕事!
数回茹でこぼした後、ひたひたの水に梅と砂糖を入れて落し蓋、
ひたすらコトコト煮ましたら出来上がり!
(梅約600g、砂糖300g)
美味しく出来た甘露煮を使って『甘露煮おやつ . . . 本文を読む
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家のおやつ。
『炊飯器パンケーキ』です。
基本的な材料は、ホットケーキミックス+ヨーグルト+豆乳+油。
炊飯器の釜にうすく油を引く。
全材料を混ぜ合わせて釜の中に流し入れる。
隙間が無いようにトントンと空気を抜いて、炊飯器にセットしてスイッチオン!
炊飯器で作るパンケーキにはまったママ。
溜めてたレシピ、一気に参ります~!
『煮りんごパンケーキ』(top画像)
. . . 本文を読む
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家のおやつ。
『じゃが天』です。
材料と調味料は、じゃが芋+塩+片栗粉+水溶き小麦粉+酢(+ベーキングパウダー)+揚げ用油。
じゃが芋を塩茹でして粉ふきにし潰す。
熱いうちに団子に丸められる程度に片栗粉を混ぜ加える。
一口大に丸める。
じゃが芋、中4個で12個ほど。
少量の酢を加えた水溶き小麦粉で衣を付け、揚げ用油でコロコロしてカラッと揚げたら出来上がり!
以前 . . . 本文を読む
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家のおやつ。
『冷凍グミ』
↓この時期に我が家の庭で採れるビックリグミ。
そのまま生食でも美味しいですが、冷凍すると(top画像)また違った味わいになります。
渋みがあまり無くなって、じわじわ感じてくる甘酸っぱさがとっても美味です!
ヨーグルトなどトッピングなどにも良さそう!
『冷凍イチゴ』
ご近所さんから頂いた大きなイチゴを冷凍しました。
これまた、素晴 . . . 本文を読む
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家のおやつ。
ご近所からたくさんのイチゴを頂きました~!(top画像)
さっそく、イチゴジャムを作りました!
お鍋にイチゴを入れて砂糖を加えると煮汁がたっぷり出てきました。
コトコト煮詰めたら、こーんなに小さくなりました。
ほどよく煮詰まり、イチゴジャム完成!
我が家はすぐに消費してしまうので、砂糖は控えめほんの少し。
そのほうがイチゴの酸味も甘味も素のまま . . . 本文を読む
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家のおやつ。
『餅ピザ』です。
材料は、餅+ケチャップ+とろけるチーズ(+油)。
餅ピザ用のお餅を(油を薄く引いた)フライパンに入れて、ケチャップ+とろけるチーズでトッピング。
蓋をしてジックリ焼くと、チーズが溶けて周りがプックリ膨らんで出来上がり!(↑top)
餅つきの時に、一口サイズの平べったい餅ピザ用の生地を作って冷凍しておくと、おやつに便利!
次回はみみ . . . 本文を読む
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家のおやつ。
『手作りマーマレード』です。
材料は、夏みかん+砂糖。
皮を剥いて房から取り出した実を鍋に入れ、砂糖を加えてひたすら煮る。
ほど良い甘さで煮詰まったら出来上がり!
認知症介護の関係の知人から立派な夏みかんを頂きました!
さっそく家族と共に頂いて、マーマレード作りにも挑戦しました。
もちろん生で頂く夏みかんはとっても爽やかで美味~でした!
皮を使った . . . 本文を読む
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家のおやつ。
『さつま芋のおはぎ』です。
材料は、米+もち米+さつま芋+塩+きなこ(+砂糖)。
火が通りやすいように切ったさつま芋と、洗った米ともち米に塩を加えて炊飯器に入れ、おこわを炊くようにスイッチオン!
↑炊き上がると、こーんなの。
↑ボウルもしくはすり鉢に移して、ザックリ潰しながら混ぜる。
(この時、塩加減をみて調整する)
↑団子に丸めて・・・きな粉の . . . 本文を読む
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家のおやつ。
『手作りクッキー』です。
材料は、ホットケーキミックス+サラダ油+砂糖+牛乳(+抹茶パウダー+ココア)。
全材料をボウルに合わせ混ぜ混ぜ捏ねる。
↓何も混ぜないシンプル生地。
↓右:抹茶パウダーを混ぜ込む、左:ココアを混ぜ込む。
↓型抜きを使ったり、粘土のように手でコネコネして手で細工したり。
↓焼き上がるとこんなに膨らんだ~!
↓第2弾・第3 . . . 本文を読む
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家のおやつ。
『手作りキウイジャム』です。
材料は、キウイ+水+砂糖。
キウイを↓のように小さく(?)刻む。
鍋に入れたキウイに、少量の水と砂糖を加えて煮詰めたら出来上がり!
我が家の庭で今年採れたキウイ、最後はジャムでおしまい!
甘酸っぱい美味しいジャムが出来ました!
パンに乗せても、そのままパクリでもとっても美味~!
ご馳走様でした!!
. . . 本文を読む
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家のおやつ。
『柿蒸しパン2』です。
材料は、ホットケーッキミックス+豆乳+あんぽ干し柿の中身。
全材料をよく混ぜ合わせアルミカップの型に流し入れる。
蒸し器に並べて蒸し上げたら出来上がり!
先日の記事で紹介した、我が家の今年の干し柿事情。
表面にカビが発生した数年前のように、表面がカビてしまった柿は中身をスプーンでほじくって、美味しい部分をちゃんと利用しました! . . . 本文を読む
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家のおやつ。
『薩摩チョコ』です。
材料は、さつま芋+チョコレート+豆乳。
さつま芋を茹でて柔らかくなったら、熱いうちにお芋を崩しながらチョコレートと少量の豆乳を加えて伸ばし混ぜ合わせる。
カップに入れてオーブンで少し焼き目を付けたら出来上がり!
みみかがご近所お姉ちゃんたちと遊んでいたので、おやつに・・・と思いつきで作ったもの。
ママも味見をしたけれど、なかなか . . . 本文を読む