なすの足元で育った落花生たち。
思いの外、たくさん採れた。
汚れを落とし
大小に分ける
試し堀を合わせると、2kgほどかな。
大きいものは皮を剥き
「落花生ご飯」
何とも言えない美味しさ!念願の落花生ごはーん!
海苔を巻いておにぎりも美味しい!
「生落花生のピーナツバター」
生のまま煎って作る(でも、面倒くさかったらしく、次回は無い)
だけど、ツブツブ感があって、めっちゃ美味しい!
「落花生豆腐」
剥き実を一日水に漬けて
(気が付いたら、出来上がっていた)
うわー、香りが良くて、めーっちゃくちゃ美味!
※ ※ ※ ※ ※ ※
追記
豆腐を作った際におからが出来る。
「落花生のおからドーナツ」
普通のおからと違った美味しさがあった。
※ ※ ※ ※ ※ ※
「茹で落花生」
未熟な実は柔らかくてクリーミー
周りの透明なところも食べられる(味わいある煮た玉ねぎ?)
美味しかった〜!
残りは「冷凍落花生」
すぐ無くなったけどね。
若干収穫が早かったかも?
だけど、未熟の落花生ならではの旬の味もあるしなあ〜。
来年は、なすの足元にプラスして、一畝全面に植えるつもりなので、そこは是非とも完熟させたい。
そして、乾燥させての「煎りピーナッツ」に「ピーナツバター」を作れるといいな。
思いの外、たくさん採れた。
汚れを落とし
大小に分ける
試し堀を合わせると、2kgほどかな。
大きいものは皮を剥き
「落花生ご飯」
何とも言えない美味しさ!念願の落花生ごはーん!
海苔を巻いておにぎりも美味しい!
「生落花生のピーナツバター」
生のまま煎って作る(でも、面倒くさかったらしく、次回は無い)
だけど、ツブツブ感があって、めっちゃ美味しい!
「落花生豆腐」
剥き実を一日水に漬けて
(気が付いたら、出来上がっていた)
うわー、香りが良くて、めーっちゃくちゃ美味!
※ ※ ※ ※ ※ ※
追記
豆腐を作った際におからが出来る。
「落花生のおからドーナツ」
普通のおからと違った美味しさがあった。
※ ※ ※ ※ ※ ※
「茹で落花生」
未熟な実は柔らかくてクリーミー
周りの透明なところも食べられる(味わいある煮た玉ねぎ?)
美味しかった〜!
残りは「冷凍落花生」
すぐ無くなったけどね。
若干収穫が早かったかも?
だけど、未熟の落花生ならではの旬の味もあるしなあ〜。
来年は、なすの足元にプラスして、一畝全面に植えるつもりなので、そこは是非とも完熟させたい。
そして、乾燥させての「煎りピーナッツ」に「ピーナツバター」を作れるといいな。