しばらくでした、この2.3週間ほど何をしていたかというと。
まずは大阪の実家へ暫く帰っておりました。
実家の近くの森は素敵な色の秋真っ盛りでした。

こちらの隊員はそれぞれに休憩中・・・


樹齢1000年を超す大木が静かに立っていました。

大阪にいたときにとうとう行けなかった海遊館にも母親と家族で一緒にいってきました。あ~あんなふうに泳げたらきっと楽しいでしょう。
そして亀岡のメルヘンチャペルさんでカヤックレッスンを受けました。いやはや自分の基礎の部分を見直すことができて本当に良かったです。有難うございました!!また是非行こうと考えています。先生の木曽さんまたよろしくお願いいたします。

そしてこちらが実家の新しい家族のオカメインコのピーちゃんです。性別不明、一日のウチに何回かはカゴから出せと騒ぎます。そして人のところに飛んできて毛づくろいしてくれたりします。近くでパタパタ飛ぶと羽が舞って迷惑な時もありますが、なかなかいい奴です。

行きは太平洋フェリーの40時間は麦にはやっぱりつらそうだったので、帰りはこちらの新日本海フェリーで。荒波をかっ飛んでいきます。すごい、揺れはそこそこでした。フェリー大好きです。俺。

そして雪の北海道に帰って参りました。いきなりカチカチツルツルの世界でビビりました。いや~、安全運転です。

荷台のブルーシートは友人I君の勤務先から譲って頂いた耐火レンガです、窯を造るのが楽しみであります。有難うねー、その窯でパンが焼けたら届けます。
そして今日の自分です、作業免許の講習を受けてまいりました。合計6日間の座学と実技講習。無事合格でホッとしています。試験というのは幾つになってもドキドキします。作業するときは安全確認ありきです、練習して試験させてもらえて本当に良かったです。どんな事柄にも安全確認は共通するなぁと感じております。

さて、いよいよ冬の仕事が始まりそうです。本格的に冬のニセコの生活が始まりました!!
まずは大阪の実家へ暫く帰っておりました。
実家の近くの森は素敵な色の秋真っ盛りでした。

こちらの隊員はそれぞれに休憩中・・・


樹齢1000年を超す大木が静かに立っていました。

大阪にいたときにとうとう行けなかった海遊館にも母親と家族で一緒にいってきました。あ~あんなふうに泳げたらきっと楽しいでしょう。
そして亀岡のメルヘンチャペルさんでカヤックレッスンを受けました。いやはや自分の基礎の部分を見直すことができて本当に良かったです。有難うございました!!また是非行こうと考えています。先生の木曽さんまたよろしくお願いいたします。

そしてこちらが実家の新しい家族のオカメインコのピーちゃんです。性別不明、一日のウチに何回かはカゴから出せと騒ぎます。そして人のところに飛んできて毛づくろいしてくれたりします。近くでパタパタ飛ぶと羽が舞って迷惑な時もありますが、なかなかいい奴です。

行きは太平洋フェリーの40時間は麦にはやっぱりつらそうだったので、帰りはこちらの新日本海フェリーで。荒波をかっ飛んでいきます。すごい、揺れはそこそこでした。フェリー大好きです。俺。

そして雪の北海道に帰って参りました。いきなりカチカチツルツルの世界でビビりました。いや~、安全運転です。

荷台のブルーシートは友人I君の勤務先から譲って頂いた耐火レンガです、窯を造るのが楽しみであります。有難うねー、その窯でパンが焼けたら届けます。
そして今日の自分です、作業免許の講習を受けてまいりました。合計6日間の座学と実技講習。無事合格でホッとしています。試験というのは幾つになってもドキドキします。作業するときは安全確認ありきです、練習して試験させてもらえて本当に良かったです。どんな事柄にも安全確認は共通するなぁと感じております。

さて、いよいよ冬の仕事が始まりそうです。本格的に冬のニセコの生活が始まりました!!