kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

昨夜はおぼろ月

2007年01月06日 | テニス関連
10:30-2H 秋津公園オムニコート 
 募集3人シングルス  参加費 5-700円 満員
お申込頂いた方・・・narashino(m)さんdutoro(m)さんyeah(m)さん
Kan想・・・①いまんとこ雨の予定。 おぼろ月だったしな~
 大嫌いだ! おぼろ月 なんて (ノ^○^;)P。。o でもね、コート清掃にはいいチャンスかもね、あくまでも ポジティブ②シングルスは又の機会。今日 予約取らないつもりだったけど秋津に行こうかな~③2Hコート整備して帰宅。1人でこれだけできるんだから数人いれば絶対 1-2Hでのラインはっきり見分けつくようになる。将来花見川テニス振興協会 NPO 創設しちゃおうっと。④汗だくなので今回はスーパー戦闘?「今日雨だったでしょ?テニスだったの?」の言葉が・・・
*船橋に買い物に行って
18:30-新年会場所京成津田沼駅前 くしきゅう 習志野市津田沼5丁目11−8 047-408-1181 計11人 会費5000円前後(多分男性5K女性3.5k飲めない男性4K?)お店に入り切るかな~
ご参加予定・・・jlc002さんnarashinoさんdutoroさん&lovelysueさんsugitaさんtk56さんnikoさんlicachanさんkikiraraさんkhiro1201さん
*みんな場所わかるのかな~ 嵐 だよ  誰とも打ち合わせなし。本当のオフ会だ。
*又々調子づいて閉会遅くなってしまいました。すみません。kanだけ楽しんだのかも・・・kanのブログへの質問で多かったことへのご返事
 Mのボール・・・マゾのボール・・・支配されたがってる弱弱(よわよわ)ボール・・・こちらが弱気になるとそんなボールも打ち込めない。でも絶対打ち込むべきボール別名 青 ボール
 Sのボール・・・サドのボール・・・こちらを支配できる強強ボール・・・こちらの技量では凌ぐしか出来ないのに時々勘違いして(男の意地だけで)打ち込んじゃう別名 赤ボール
 Lのボール・・・制御を拒否してるボール・・・こちらの技量によっては支配できるが上手くいかないときもあるボール・・・タイミングによっては上手くいくけど上手くいかない時もある 別名 黄色ボール
 だからボールがネットを越える時、S・M・Lを判断しチャント対応するのが重要。でも1Setで3-3の時などMのボールでも打ち切れない。Sのボールを勘違いして打ち込んじゃう。・・・【この説明でご理解いただけましたでしょうか】
 
*今年は3面位確保してMDやってみようかな~
*帰りの空にはくっきりオリオン。明日はテニスできそうだな~  hehe
*Fさんよりkanが困っていた練習メニューの案を数多く頂きました。チョットづつでも取り入れて皆さんにお役に立てるようしますね。Dのフォーメーション練習いっぱい載ってるようです。
*やっと新アドレスへアクセス頂く方が旧アドレスより多くなったようだな~
*栄華光の肉まんは 電子レンジで約1.5分 

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする