kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

冬至かぼちゃ食べた?

2007年12月22日 | テニス関連
取り合えず習志野方面で1/19分コートの予約→昨日直帰したのでチョイ会社で仕事→
12月22日(土)10:30-2H 袖ヶ浦 オムニ ダブルス 133 400円 計5人  満員
お申込頂いた方・・・jlc002(m)さんnarashino(m)さんakio49(m)さんkikirara(f)さん
練習メニュー①パチンボレー&平行陣
12月22日(土)15:00-1.5H 宮野木 クレー シングルス 131  500円計2人  満員
お申込頂いた方・・・suppa(m)さん
練習メニュー・・・①アプローチったらスマッシュ?ドロップ?→ゲーム中心
心構え・・・①古い友人に会うといいトコ見せようとしちゃうんで・・・注意!!注意!!
kan想・・・前①前に落とされたボール拾うのには、打たれた時に走り出すんじゃない!!ボレーの面を良く観てれば・・・難しいな~フォアで打った時は走り出せてもバックの時はたとえ気づいた時も1歩遅い。足の位置違うのかな~オープンじゃパワー無いしな~②相手を脅して(下げておいて)前でゆったり決める。皆意識してるんだな~危険の無いボールでPOINT 奪取!! (基本のキ)でもな~かっこよくbashiット決めたくなっちゃンだな~【そこでリスク犯して決定率down】後①サービスは小指→エッジ→ヘッドの順。重くはなってないけど   キレ  は確保できる。(誰に教わったんだっけ?? ヘヘ)②スライス打つ人には弾むボールが効果的。ベースラインチョイ前にいて、面上向いたら→ダ~ッシュ【ベースラインに立って斜め前で打つんじゃなかったんだっけ? 誰かに教わってたんじゃなかった?】動き鈍いのでサービスライン迄たどり着かないから・・・③ウィナーで決める→ウィナー級で崩す シニタイを創る 1本で出来るほど威力のあるボールが打てないな~
*kanのテニオフ前に ○さんと○さんと○さんが3人で闇錬(朝練)最近ゲームより練習する人も多い【kanもだろうって】
*目覚めて→寝るまで長い1日になりそうと思って家でた【いつもより短いだろう?】本当に短かった。早寝したので更新は翌日になっちゃった。
*パソコンに向かいながら、大好きな あんこ+かぼちゃ【冬至かぼちゃ】と熱燗??

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする