kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

生涯学習

2016年10月07日 | C.S.P.活動
最近、障害学習センターでの集まりが多く、こんな施設があるんだと感心してしまう。

俳句、論語、囲碁、将棋・・・・自ら学ぶ
ボランティア活動もいろいろ・・学んだもの、知識や得意技なければ、使える体力で貢献

学んで、自己を磨く ”内向き”
自らの活動の発表会、”誰に見せる発表会”

本当に困っている人への貢献 【 困っている人ってどこにいるの?】【誰?】

生涯(自らの為に)学習 ⇒生涯(他の方に貢献するために)学習
         内から⇒外へ
今まで蓄えた技能や人脈で貢献
         内から⇒外へ 
自己満足?より他者満足?  oioi 趣味が全部にならないようにしないとな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする