以前、東京オリンピック開催前、訪日客の助けになったらと 英語の学び直しする方を観て 呵々
最近、NHKの 災害時外国の方に情報を伝える英会話教室のCMを観て 呵々
私は、英語を十分に話せるわけではない、英語専任の先生と会話するのに英会話力が不足しているとは感じるが意思疎通は、はかかれているとは思う。
なぜ、英会話に力入れるのかな~ 英会話能力と英語のテストの点数と違うと思う。
先日、子供の塾の有効性についてアンケート結果が報道されていた。1.スイミング2.英会話3.ピアノ・・・ 誰の回答なんだろう? 親?子?大人になった子?
老人が、いくつになっても頭脳明晰であるために、英語を学ぶことはきっといいことなんだろうな~でもアンケートの対象は、決定権者・経験者・等々的確にしないと役に立つものではないと思う。又、顧客の認識も大事だ。以前、多くのアンケートを集めていることを自慢する企業があった。来てほしい顧客からのアンケートと来てほしくない顧客からのアンケートも区別してなかった。来てくれる客がすべて顧客と考える戦略の無さが、一見正しそうな顧客の意見としてまとめられるのは、学ぶことをやめた人たちの考え方なんだろうな~
※イトーヨーカ堂が苦戦しているようだ。以前はヨークマートやセブンで買い物をすることが多かったが、社長退陣?事件の後 違う選択はなかったのかと思いがあり、nanacoから離れ、千葉の岡田? waon利用がほとんどとなった【T-point 併用だろ!】同じ思いの人はそれほどいないのかもしれないがイトーヨーカドーの衰退は顧客の認識の乖離なんだろうな~ 家族は、品質はそれほど突出してよいわけではないのに価格は高めと話していた。イトーヨカドーの顧客は誰?顧客の望みは? イオンは多くの企業を吸収合併してできた会社だ。社の基本理念を共有するため、課長以上の研修をすすめ、その課長が部下と再研修することを何年も続けた。その課長たちが役員クラスになって漸く社風が統一されてきたと聞いている。一つになるのは難しい。地道にしっかり着実に