kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

チョイ風あり jlc002さん壮行テニス

2008年07月26日 | テニス関連
7月26日(土)袖ヶ浦 9:00-2H ダブルス  計6人  300円 満員
お申込頂いた方・・・kikirara(f)さんnarashino(m)さんjlc002(m)さんdutoro(m)さんKazu2850858(m)さん
練習メニュー・・・①リターン 中心②ボレー&ボレー
7月26日(土)秋津 13:00-2H ダブルス  本当はkikirara(f)さん予約してくれたのです 計6人  500円 満員
お申込頂いた方・・・kikirara(f)さんkhiro1201(m)さんjlc002(m)さんnarashino(m)さんjhjy2007(m)さん・・・JLC002さん最後????
練習メニュー・・・①記念練習は何かな~ ジュースコート・ショートクロスの シュル!! それともジュスコート バックの逆クロスリターン
kan想・・・①いる間にものにしておきたかった スマッシュ 繋ぐ気持じゃダメだったな~ 決めきる?押し切る?でも戻ってくるから対応する 右ひじ止めよう前で打ち切ろうツナクスマッシュはない②団体戦用に楽しむ・決め力を実感→堅実に相手にミスをさせる・1本辛抱していじめる を意識  マダマダだな~隣の袖ヶ浦やサタデー・香澄・はしぶとい もう1本辛抱 ダナ~

*いっぱい教えていただいたんですけど 身についてないな~
 団体戦 jlc002さんいらっしゃるうちに参加すべきでした。結果ご報告しますね。 大変お世話になりました。
*疲労で燃える気持うせた。折角 いい風ふいてたのに・・・ここが肝要だな~
*どうやって4H+2H予約するのかな~  でも取りあえず予約。お申込者分散しちゃいましたが 8月の予定ご確認し他の方へご参加申込ご希望の方はお知らせください

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S & D 違い 1

2008年07月25日 | テニス関連
ダブルスは・・・
.コートの広さ ・・・1人で守る場所は狭いのに攻めて打ち込むスペースは広い
2.人数・・・仲間がコートの中にいる。いつでも会話が出来る
3.布陣・・・前衛がいる
4.戦略・・・守備<攻撃
 kanはダブルス不得意なんだな~

*今日も暑そう 明日も 明後日も 11:00-!? 大変そうだな~ 
*団体戦 ペアどうしよう? 男性は皆45才以上だから皆何処へもエントリー可能
 No1 強いボール・平行陣主体
 No2 辛抱強く 勝てるペア
 45才以上 大人のテニスが出来るペア? 【どう 違うの?】 全員平行陣じゃないところが ダブルスっぽくないのかな~

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4葉5葉

2008年07月24日 | テニス関連
何個 見つけられるかな~ クリックすると拡大?

こんな風に群生してます。

最近テニスに集中してないな~ 
クローバーさえ枯れる 夏 本番突入 

人気blogランキングへ
 ↑ 1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンドルのチャンピオン・テニス 2

2008年07月23日 | テニス関連
ボレー
  ・・・極力切り詰めたスイング
   ヘッドを上げて体の前で からだから離してボールを捕らえ
   タイミングが遅れないように両肩を前に落とす
   (レンドルの時代でもフォアボレーの時左手は外側にいってた。9月号○誌
   には右手と左手合わせるってあった・・・)
   オープンにしてスライスに打つ必要はない。スイングを下へ振っていく
   過程で厚いあたりで振りぬいても強いスライスがかかる
   常にラケットヘッドは手首より上 【レンドルのボレーだからだよと某氏】
   全身で 
ハーフボレー
  ・・・バックスイング無し・フォロースイング充分
   頭残す
   重心が打点
ドロップショット
  ・・・少しラケットをひきあげる
ドロップショット
  ・・・キャッチ

*真夏はこれから2ヶ月は続くらしい  大変だな~

人気blogランキングへ
 ↑ 1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンドルのチャンピオン・テニス 1

2008年07月22日 | テニス関連
フォア・・・安定性と相手を圧倒する威力。私はこの両方を兼ね備えている・・・(錬ドルが自分で言うから凄い)
    1本や2本のストロークでウィナーを取ろうとは思わない。
    慎重に計画して、相手を追い込む。
バック・・・フォアハンドよりもっと前でボールを捉えろ
    スライスは切り下ろすのでなく半円を描く
サービス・・・何百本も打つ。コース・回転・トスも変えて。練習・練習・練習
スマッシュ・・・練習で決まってもゲームでは打つのが苦痛
      100%決まるとという先入観が難しくしている
      人のいないところへ 

*ノーマン凄かったな~エバートのオットサン?  

人気blogランキングへ
 ↑ 1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする