神奈川絵美の「えみごのみ」

月か葡萄か

【お知らせ】

拙ブログの左にあるカウンターが
    ↓


「777777」になっていた、という人は、
よかったらkanagawa_emi☆mail.goo.ne.jpまでメールください
(☆は@に変えて)。心ばかりの記念品をお贈りできればと思っています。

----------------------------

先日は、久々に着物でオフタイム。
中秋の名月ということで…



仁平幸春さん作の「月と わんこ」帯にしよう、と
目論んでいたけれど……


もっと季節を選び、したがって旬の短い帯があったことを思い出し




千切屋さんの葡萄帯にした。

何しろこの帯、出番が少ない。
生地がしっかりした塩瀬ということもあり
本当はもっと涼しくなってからの方が締め心地が良いけれど
せいぜい10月いっぱいの柄だし、
今年、帯の仕立て「カクマ」さんで芯を入れ替えてもらい
軽くしなやかになったので、早く締めたい気持ちもあった。



着物はコスモスの地紋(春にはサクラに)が入った桐生織。
数年前、横浜のじざいやさんでいただいた。
半衿はオフホワイト地に花柄。京都のゑり正さんだったかな。
帯締めはきねやさんの2色ぼかし。



帯揚げは、この夏に「東三季」さんでいただいた薄紫の絞り。
全体に、ソフトなはんなり路線だ。



でも。




この日の主役は月でも葡萄でもなく……






台風。


せっかくの休日、
お友達とゆっくりお茶でもしたかったのに……


------------------------


さて、そのお友達Sさんは、



花倉織を思わせる涼しそうな黒の単に
女郎花がデザインされた型絵染の帯。
ブルーやソフトなオレンジベージュが爽やかで
遠目に見るとステンドグラスのようにも見える
色柄の配置も現代テイストがあってステキ。


この帯の作家さんが……



真ん中の方。遠藤あけみさん。

岩井香楠子先生のもとで修業を積み、独立。
そしてこのたび、日本伝統工芸展で見事、入選を果たした。
私たちは、遠藤さんのお祝いも兼ねて、日本橋三越の展示会場へ
観に行ったのだ。

遠藤さんはとーっても気さくで、明るくて、
お忙しい中ご親切に、
会場のおもな受賞作品を案内、解説くださった。
やはりプロフェッショナルの説明を聞くと、
その作品がどんな技巧を使って、どの点が凄いのかなどがよくわかって
鑑賞が2倍、3倍面白くなる。
またゆっくり、お話できたらいいな…!


台風と鬼ごっこするかのように
時間を気にしながら会場を後にし、
家に着いたのが午後5時半過ぎ。
その20分後、大雨が襲ってきた。
他地域の被害は気がかりだけれど、
(このあたりは夜の間に、過ぎてくれるようで良かった)
家族と胸をなでおろす。


というのも…。

私、翌日も着物のお出かけを予定していたから!

以前にも紹介した、コチラ
          ↓

(現在開催中。13日まで)

この様子は、次の更新でレポートします。

コメント一覧

神奈川絵美
香子さんへ
こんにちは
葡萄自体は11月でも…とも思うのですが、どうも私、10月中旬を過ぎるとココロが紅葉帯にいってしまって
イベントに締めるには、意外と?華のない帯でもあるので、結構早めにしまっちゃうんですよねー。
たぶん、お酒をほとんど飲まないので、連想させるコーデをしないせいもあると思います。

ぜひぜひ次回は、予定が合えば、伝統工芸展ご一緒しましょうー
香子
この日は、先約があったのでご一緒出来ず残念でした。

え~、葡萄柄って今月いっぱいですか?
色味も落ち着いてるし11月まで引っ張れると思いますよ。
ワインボトルのミニチュアやコルク栓などを帯留めや根付け代わりに使えば、
ボジョレーヌーヴォー前後やクリスマスの洒落の効いたコーデ になるんじゃないでしょか
神奈川絵美
朋百香さま
こんにちは、先日はありがとうございました
ホントこの台風の日、うちは都心から遠いのでドキドキしました。

塩瀬の生地に葡萄の柄は旬が短くて
もっと軽めの生地なら1カ月近く前倒しで締められると思います。
Sさんの帯、いろいろ合わせやすそうですし、優しい印象ですよね。型絵染めファンとしては、朋百香さんにもぜひぜひ、おススメです
朋百香
http://www.tomoko-358.com
絵美さま
本当にギリギリセーフで良かったですね~。
葡萄の帯、覚えてます(以前のブログで)やっぱり
季節ものは着る方からすると、着ないで季節が
過ぎちゃったりする事もありますが、拝見する方は
季節感があって良いな~と思います。
お連れ様の型絵染めの帯も素敵!
やっぱり型染めの帯、1つは欲しい・・・。
神奈川絵美
みぃさんへ
こんにちは
千切屋さんが、「月」を意識したかどうかはわかりませんが、こういう丸文の中に柄って安定感がありますよね。優しい印象にも映るのでしょうか。

今まで、作家さんとお話する機会には恵まれている方だと思います。いろいろなこと…お人柄もそうですし、技術的な面も…わかればわかるほど、愛着を感じますし、手仕事の良さを実感します。
こうしたお若い(といっても私よりは年上なので失礼ですが)作家さんが、どんどん活躍できる環境ができるといいな、と思います。
みぃ
爽やかな着こなし
http://blog.goo.ne.jp/sinderera_mie
いつもながら季節に合った着こなし。
名月に葡萄のようです。

ご自分の帯の作家さんとお話ができていいですね。
ご入選されたとの事、自分の事のように嬉しいのでは?
帯やきものが身近に感じられるでしょう。
いい楽しみ方をなさっていますね。
神奈川絵美
straycatさんへ
こちらこそありがとうございました
染織のお話、とても勉強になりました。
あの「はみでる」型紙とか…びっくり。

遠藤さんの作品には清明さを感じます。纏うとふわっと夢見心地になれそう
何度も入選されているのですね、素晴らしいですね。

ウィーンへの旅、ぜひぜひ
楽しみにしています。
straycat
絵美さん♪

その節はお付き合いくださりありがとうございました!
ほんとに楽しかったですね~、もっと遠藤さんの説明を聞いていたかった
遠藤さんは、今までも何度か入選を果たされているそうです。
お人柄と同じく伸び伸びとした明るい作風は、見ていて清々しさと元気をもらえるようですね。
またお付き合いくださいね、とりあえず今度はウィーンへの旅?かな?
神奈川絵美
りらさんへ
こんにちは
この帯も「月」らしさがあって良かったです。
帯地はミルクココアを薄めにしたようなクリーミィなニュアンスがあって、それがピンクと合うのかな。
悪天候にやきもきして、着付けがおろそかになり、皺っぽいのが残念

帰りは途中駅で快速の運行が中止になり、どきどきしましたが不通にならずほっとしました。

りら
まるで満月に葡萄!
時季にピッタリで素敵ですねぇ。
お着物の色ともしっくり馴染んで見えます。
ピンクや紫と茶系の色って、本当に良く合うんですね。

広くいろんな方と出会われご縁がつながるご様子を拝見するたびに、絵美さんのお人柄の良さを感じます。

ギリギリセーフのご帰還、読んでいてドキドキするようでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事