神奈川絵美の「えみごのみ」

真冬のトルファン

立春前だというのに、
最高気温が20℃まで達した週明け。
こんなコーデでお出かけしました。


福本潮子さんの藍染。
以前、浜美枝さんが2月に着ていたこともある
地厚のトルファン綿。この日のような気候にはぴったり。

帯は仁平幸春さんの「月と わんこ」。
帯揚げは梅のような肉球のような?絞りが入った
緑系。
帯締めはフューシャピンク。

お太鼓はこんな感じ。



約10年前に、創っていただいたもの。
茶ワンコはこの数年後、亡くなってしまって……。
チビワンは今年、14歳になります。

襦袢は

黒地の吹き寄せ。

髪型は

両サイドが何となく落ちています。
どうも、ぴーったりとまとめた感じが苦手で
わざと落とし、前髪をヘアアイロンでふわふわさせてみたり。



さて、向かった先は
……。

どこでしょう?

続きは次回、アップしますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事