ある知人男性から突然電話がかかってきて
「三味線と小唄のライブがあるんですが、興味ありますか?」
一緒に行くはずだった人が、お身内の介護で
都合がつかなくなったそう。
「それで、僕の知り合いでこういうの好きそうな人は…って
考えたら、あなたの着物姿を思い出して」
そんなに深くも長くもない付き合いなのに、私のことを
思い出してくださるなんて、ありがたいし、
やっぱり、着物って印象に残るんだなあ……。
急なお誘いでしたが、空いていたのでそれなら、と快く。
場所は日本橋の老舗蕎麦屋。
それなら華美、というよりはきりっと江戸っぽくしたいな、と
こんなコーデにしました。
もう単衣なんですが、黒地に花柄を葛で伏せた小紋と
スッキリした博多帯。
少し初夏を意識して、
帯締めは薄水と紺の三分紐を二本遣い。
帯留は七宝のターコイズ系に。柄は桐だと思います…。
そして今回、
昨秋「白からはじめる染しごと」展でいただいた
小林知久佐さんの藍染めの帯揚げを初おろし。
なかなか出番をつくれなかったのですが、こういうシックなコーデの
アクセントになるのですね。
前はこんな感じ。
半衿、実はうすーい藤色なんです。
そして
襦袢はこの着物に合わせてつくった
金茶系の単衣。
どちらも、千葉の呉服店「衣舞」さんでいただきました。
後ろはこんな感じ。
(お太鼓の右にすっと白い線が出ていますが、
これは袖裏…ではなく(単衣なので)、帯締めの端が出てしまったものと)
次回、お店での写真をアップしますね。
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2009年
2008年
人気記事