ここは……
六本木の国立新美術館。
こちらで開催されていた、「DOMANI(明日)展」へ
行ってきました(会期は終了しています)。
文化庁の新進芸術家海外研修制度で留学した
若手アーティストたちの作品発表会。
今回は、2000年以降の研修者の中から特に個性の際立つ
作家が中心になっているとのことで。
昨年もなかなか面白かったのですが、
今年は圧倒されるほどのエネルギーを感じました。
木島孝文さん。
この力作の大きさを示したく、人が写り込んでいる写真を
選びました(写っている方、すみません)。
研修先はブラジルとのことですが、
モチーフにはどことなくユーゲント・シュティルを感じます。
線 幸子さん。
綿と絵具、アクリル板による作品。
仕事柄、人体の一部のように見えました(腸管とか)。
かわいい!
こちらはイタリアへ研修に行かれた
西ノ宮佳代さん。
タイルや石をはめこむ、モザイクアート。
説明の一部ですが、わかるでしょうか…。
スチロールなどでつくられた土台に、
セメントを塗り、パーツを貼っていきます。
染織造形の野田睦美さん。
こちら、絵画ではなく織なんです。
そして
今回、フライヤーやポスターにも掲載された
松岡圭介さん。
a tree manというタイトルの作品。
私、直感で思ったのですが、
こういう発想ができる人のことを、「才能がある」と
いうのでしょうね。
他の方もすばらしいのですが、
(あくまで私個人の尺度で)才能の高さをもっとも感じたのは
この方の作品でした。
松岡さんの作品をもう一つ。
こちらからも、私は才能のオーラ(?)を
痛いほど浴びました。
他にもアニメや原発のフィルム、
「六本木心中」なんていう、インスタレーション
(観覧者が勝手に、展示物であるジャンパーを羽織れるというもの)
などなど、
一人ひとりみな、個性が際立っていました。
それでいて、去年より親しみやすい作品が多かったような…。
こう、和物好きにも通じる、手仕事感の強い作品が多かったのかな。
私はあまり現代アートには詳しくないのですが、
今回出展のどの方も、できることならこれから先の活動も追っていきたいなあと
思いました。
それぞれの明日、それぞれの未来は明るい。きっと。
最新の画像もっと見る
最近の「美術展・工芸展レポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2009年
2008年
人気記事