かつて着物の「き」の字も知らなかったころと同じように、
割と「直感」で好きなものを選んでしまう。
前々から気になっていた作家ものを、
遂に「うつわ 一客」で手に入れた。
中尾万作さんだ。
「この方、確か高温で2度焼くので、丈夫な器になるそうですね」
郡 和子さん(前回の記事参照)もよくご存知だった。
ネットでざっと調べたところ、
その独創的な染め付けで、
九谷青窯に所属していたころから人気があり、
唯一、銘を入れることを許された方だそう。
大きさの参考にと、サインペンを並べてみた。
横の長さはほぼ同じだ。
目下、この器にはスーパーで買った沢庵と大蒜の味噌漬けを2点盛りしているが
たったそれだけなのに、
なんとまあ、洒落た和食店チックになること!
この柄をしばらく眺めていたら、
(こういう着物があればいいのにな)と思えてきた。
こんなことしたら、作家さんに失礼だろうか。
↓
中尾万作さんの作品はしばしば
「食卓が楽しくなる器」と称される。
纏って楽しくなる着物と、料理を盛って楽しくなる器。
そこには五感をくすぐる共通点が、きっとある。
コメント一覧
神奈川絵美
tomiko
神奈川絵美
神奈川絵美
菊子
Tomoko
神奈川絵美
神奈川絵美
はつき
やっぴー
神奈川絵美
oha
神奈川絵美
Medalog
神奈川絵美
神奈川絵美
すいれん
運動会の足袋
最新の画像もっと見る
最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2009年
2008年
人気記事