
こんな写真が。
5年前、「きもの 英」さんの企画で
着物友20人くらいとワンピース歌舞伎へ出かけた日のこと。
お天気が悪かったのかどうか覚えていませんが
英さんで誂えた着物を着ていきました。
故 木村孝さんが見立ててくださった一枚です。
懐かしいなあ…
このころはマスクとか、人との距離に神経をとがらせることもなく
わいわいと、歓声も上げていたっけ。
コロナ禍になってから、歌舞伎座でもいろいろ
気を遣うようになり
「楽しめないのよね」とは、着物好きのとある知人。
そして

生活が変わり、パンづくりに精を出すようになっているとは
5年前には少しも想像できず。
フルーツ入りのふわふわミルクパン、大成功でした。

リンゴのコンポートを包んだパンも。
こうしてささやかな秋を楽しみつつ
月日は駆け足で過ぎていきます。
明朝は冬の気温とか。なんだかもう季節を見送った気分になり
そっと、フェイスブックの思い出を閉じました。