
桜の帯で
この日は港区の病院へ取材。 今、まさに旬の「桜におしどり」を締めました。 着物は山形の...

桜チョコレート
これからしばらくは、「桜」ちなみのコーデが 楽しくなる時期。 この日は 林郁子さんの桜の...

東京レトロツアー
(前回の続き) さて、渋谷の文化村ザ・ミュージアムで開催中の 暁斎展。 ロンドンの画商...

ひと足お先に
知人から情報をいただき、 こちらの二つの展示を観に行こう!と 急に思い立った週末。 お...

森を愛する人
この日は生憎の雨模様。 都内での取材に、選んだ一揃いは 福本潮子さんのトルファン綿の着...

ゆかし古唐津
私ごとですが数日前に、誕生日を迎えました。 着物友から届いた花束、ラブリー もう、力わ...

小さな春をお供に
少しずつ暖かくなってきて、 春色の着物が街並みに合うようになってきました。 この日は…… ...

横浜カシマシ娘
もう何日も前のことになりますが、 浦野理一コレクションを観に、 横浜の山本きもの工房へ...

アラウンド魚座の会 その2
(前回の続き) コレド室町で開催中の、デジタルアートを観た後は マンダリンの上階でティ...

アラウンド魚座の会 その1
数年前から 「3月生まれの着物友って多いよね?」 「お誕生会しましょうよ」 そん...