楽しくなる時期。
この日は

林郁子さんの桜の先染めの紬(藍部分はロートン織)に、
深石美穂さんの川平織の帯。
帯揚げ、帯締めはきねやさん。
不安定な天候で、お太鼓写真が外で撮れず

中途半端ですが後ろはこんな感じです。
上半身は

髪が超適当です、スミマセン。
着物は桜色、帯は赤味のある茶色で
桜チョコレートな気分。
ですが

仕事はそんなに甘くなく……。
厚労省管轄の再生医療等委員会、第5回目。
地道な審議が続きます。
隣席の女性の弁護士さんと
「3月下旬なのに、なかなか暖かくなりませんよね」などと言葉を交わしつつ。
私は会議に出席するだけなのでいいのですが、
厚労省との交渉役になっている方は、
いろいろたいへんそう…頭が下がります。