
桜の着物で、お花見の食事会 1
今日は染色家 佐藤節子先生のアトリエで 桜にちなんだ食事会。 先生作の、桜の作品が出迎...

桜の着物で、お花見の食事会 2
(前回の続き) 着物で集まるってやっぱり楽しい! 桜色だったり、蝶の木版だったり、花...

神奈川 春のパン祭り 2023
桜の季節の少し手前 富澤商店で、桜あんを衝動買い。 これはパンに入れるしかない、と思...

大島の季節
先日は埼玉県内の病院へ取材に。 雨の予報があり、朝から風も強くて 洋服にしようかな、と思...

鬼才の美術館
(前回の続き) さて、取材後に立ち寄ったのは… 埼玉県蕨市にある、河鍋暁斎記念美術館。 ...

楽園2023 その1
(今年は桜が早かったなあ…) と、ぼんやり考えていて、はっとした。 (…ということは、ほか...

楽園2023 その2
(前回の続き) この日は平日にも関わらず、大賑わい。 …と、左後方に見えるのは… 一見、...

できるだけ、爽やかに
先日、市川左團次さん逝去のニュースが入り 寂しいことだなあ、としんみりしています。 昨年...

そろそろ髪のことを真剣に考える時期がきた
ショートカットのころは ヘアサロンに月イチで通い、メンテにもそう苦労しませんでした。 そ...

在野の言い分
私はフリーのライター歴約23年のうち、 15年以上は医学、医療分野にフォーカスしており 書籍...