雨の予報があり、朝から風も強くて
洋服にしようかな、と思ったけれど、
雨ゴートを着てしまえば、風対策にもなるかなと
あくまで強気で(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/98ba4b3deb84a4c154800de770d77a87.jpg)
水に強い、大島紬にしました。
この日の最高気温は19度。大島が気持ちの良い季節になりましたね。
帯は東京 三橋工房の綿の半幅。
レモン色の三分に、きもの友からチビワンに因んでといただいた、
小さな白い花の帯留。
早くも、春から初夏へ向かうコーデです。
前はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2d/4410c3a347d2a980001f80bdb8daec5e.jpg)
後ろはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ea/a2f19c0bc9a2c11c858c91d6d9ed6d6c.jpg)
自分でも驚いたのは、
なんと帯も込みでこのセット、たった5分で着られたこと。
さすが(折り紙のように形が決まりやすい)大島…。
どのきものも、このくらいの時間で着られればいいのだけど。
取材は問題なく終わり、
近くにとある美術館があったので、立ち寄りました。
この続きは次回、アップしますね。