![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/4f7a682c09cf151c3f1dcf14fd1ae824.jpg)
昨日、チョット、いやいっぱい落ち込むショックな出来事があった。
今朝目覚めてもなんか悶々と・・・・・・
家にいても気分は晴れないし、久しぶりにチャリを引っ張り出して当てもなく踏み出した。
木津川の右岸を下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6d/eb09f9303108c5ac547cf07add34d1bd.jpg)
遠くには天下分け目の天王山。その後ろに控えしはポンポン山。
京阪踏切を過ぎると「さくらであい館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/94/ccd164209064f972ed3a8eb44c3d0b1c.jpg)
堤防斜面には終わりかけのヒガンバナ。
ここから嵐山木津自転車道を嵐山方面に走る。
が・・・・・
なんか気分が乗らない!
しばらく走るも・・・・・
Uタ~~~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/43/eeb99687ed10b811ef7fbd6204aaf860.jpg)
目の前に天王山が・・・・・
天王山でも行くか?
戻り始めて・・・・・・
やっぱりヤァ~メタ!
ほんと何もする気なし!
京阪八幡駅前に・・・・・
近くの公園でしばし・・・・・・
困ったこの無気力感。
こんなではいかんいかん!
気合を入れな!
歩いて石清水八幡宮まで登ろう!
チョト待てよ!
上にも駐車場があったな。っと言うことはチャリでも行けるわけだ。
スマホで道順を確認してスタート。
これがね、結構急坂の登りが続くのです。住宅街の道をぐんぐん登る。
しかしこの急坂ハンパない!
この辺りの住民は大変だ!皆さん足腰丈夫になる?
なぜか住宅地を過ぎると坂は緩やかになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/1081b1a9568932581f017240489ad220.jpg)
男山レクリエーションセンターを過ぎると竹林の道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/67/d22abcfa9852ca92502df6e4774be799.jpg)
この辺りはタケノコの産地でもあるのです。
上りはじめて20分ほどで到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/3136b22eec848945b3ace67b6905b0e0.jpg)
秋の澄んだ空気なのだが汗びっしょ!
うんうん、いい汗だ!
いつも歩いて登りお参りする石清水八幡宮ですが、初めてチャリできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/01327dbe0307bdc1b2a84b2f3cb1af06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/3fda59db88595df04c9b908609f58c5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/803a089d3c81f5cb5808584321bfb6e2.jpg)
国宝の本殿です。
この元気さを持続できますようにとお願いしました。
七五三祝いですね。
そんな季節だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/c37e6f17b37a7d3e4f4e13d43a2a69b3.jpg)
お参りして今度は一気に下ります。
しかしこれが・・・・・
上りの時は手作りの道案内を頼りに来たが、下りはスピードが出る分・・と言うか・・下りの道案内はない。でも取りあえずは下に向かって下りればいいのだから・・・・
当然来た道とは違う道で下りることになってしまうのだが、これが物凄い急下り。ここはホントチャリでは登れないな・・・こんな急坂の斜面にもびっしり住宅が建っている。かなり古い住宅地なんだろうけど、ここの住民はホント凄い!
たっぷり汗かいたおかげかちょっとはすっきりしたみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/2d784074d1891c920c0b2ceb495e1dfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/69e2042accd2c0fc4fcfb8e9ee6bf151.jpg)
昼過ぎに帰宅。シャワーを浴びて・・
こんなに汗かいたのに水シャワーは出来ない!
やっぱ秋なんですねェ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/7442030bd35f6599049b4ef37e1dca4d.jpg)
(^-^;