門司港生まれのB高Diary

Teacupの閉鎖に伴い3月にこちらに引越してきました。
主に趣味・旅を綴っていますで、よろしくお願いします。

濃飛バス 高山~中部空港線 実験運行開始

2014年02月01日 | バス
本日より濃飛乗合自動車による高山~中部空港線が、5月14日まで実験運行と言う形で開設されました。
その始発便に乗るべく計画を立てていたのですが、名古屋からだと前泊が必要となり当日乗り込みは無理、中部空港でお出迎えとなりました。
(バスは高山10:00発と言うのに、その前に高山に着けないとは・・・・)

高山を10:00に出発したバスは、ダイヤでは中部空港に13:30に到着予定。
まだ時間があると思いながら、山梨ナンバーを付けた西東京観光バスと言う訳の分からないインバンバスを見ていたところ、その後方からひと目で濃飛と分かる塗装のバスが・・・

慌てて降車バースを移動します。
何と言いますか、マニア的には残念な先着の名鉄バスの後ろにベタ付け。それも2台口。
良く見ると後ろのバス(39号車)は濃飛のキャラバン隊のようで、路線は先に到着した2501号車のよう。
その2501号車からはフォロワーさんが降りて来て、高山での開業式の様子などを紹介して頂きました。

直に、前の名鉄バスが気を利かせてくれたのかどうか、出発して行きました。

◆第1便本務車2501号車

◆キャラバン隊の乗った39号車 

運行初日に最新部類の2501号車とは気合の入れ方が違うのか・・・
明日からは39号車辺りになるのかなどとフォロワーさんとお話をしつつ、出発エリア6番乗り場へ向かいます。

  

すでに案内も入っており、折返し17:00の便に向けて準備万端といった感じです。
キャラバン隊の方々も空港ターミナルの方へ向かって行きました。

そんな感じでひと通り中部空港でのマニ活を終え、14:00の浜松行に乗車するフォロワーさんを見送ってお終いとなりました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御在所ロープウェイナイター参戦 | トップ | 名古屋高速4号線割引 »

バス」カテゴリの最新記事