門司港生まれのB高Diary

Teacupの閉鎖に伴い3月にこちらに引越してきました。
主に趣味・旅を綴っていますで、よろしくお願いします。

週末旅行 その1

2007年06月16日 | 
16/17日と旅行に行ってきました。
(16日の紀行文を16日付けで日記にします)
行き先は「大阪・神戸」です。なんか前にも行ったような気がするのは自分だけか?!

今回は近鉄電車のアーバンライナーを使い大阪入りです。

近鉄の難波駅に到着後、お決まりの戎橋・心斎橋に法善寺をプラスして回りました。
その途中御堂筋通りで予期せぬ珍客がやってきました。

    

この珍客は、この16日から運行を開始した水陸両用バスです。
なんばをスタートし、大阪城~桜之宮公園などを巡りなんばに帰ってくる2時間の観光バス?です。
途中、桜之宮公園から大川に入り中之島辺りは船として川の中を走ると言うもの。まったくの偶然での遭遇は、この先の旅行で良いことがあるような予感を感じました。


その後、梅田に向い阪急電車を使い三宮に向かいました。梅田から十三までの京都線・宝塚線・神戸線の3線併走に酔い、心地よい冷房にウトウトしていたらいつしか三宮です。

神戸では、真っ先に神戸空港に向かいます。ポートライナーもほどよい乗客であっという間の空港着。
時間帯が良かったせいか、JAL・ANA・SKYの揃い踏みを見ることが出来ました。

夜は、神戸の海辺の施設でバイキングを楽しみ、門司港にも似た神戸の夜景を楽しみながらホテルへと戻りました。

    
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛車 | トップ | 週末旅行 その2 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サリ)
2007-06-23 23:23:09
B高さん お返事ありがとうございました。
私は東北地方の小さな町です。神戸は憧れでぜひと思っているのですが、やっぱり遠いですね。
返信する
Unknown (B高)
2007-06-23 21:20:14
サリさん はじめまして。
ポートタワーというか港の夜景は最高ですよ。一度出掛けて見て下さいね。
返信する
Unknown (サリ)
2007-06-23 12:52:03
はじめまして
ポートタワーの夜景きれいですね。一度行ってみたいと思いつつ、ちょっと遠い…
返信する
Unknown (B高)
2007-06-22 20:42:18
たかはしさん
確かに食べ物に関しては「お値打ち」ですね。私が以前入ったうどん屋は160円、てんぷらのせても210円ほどでした。で、つゆも透き通って美味しかった。
返信する
Unknown (たかはし)
2007-06-22 07:26:35
再開おめでとう
ナンバ・トンボリはこの春に出張後の飲み会で。
相変わらず値段が安く美味しいものばかり。
素うどんが140円の店があったな。
返信する
Unknown (B高)
2007-06-21 12:27:38
エンピロさん
いつの間にか(現在12:26)エンピロさんの投稿が表示されていました。良かったです。

>水陸両用バス
私は以前、雑誌かなにかで見たような気がするのですが思い出せずにいます。
今回は16日から運行すると言うのは知っていたのですが、まさか遭遇するとは思ってもみませんでした。運が良かったですね。

今日(21日)そちらも梅雨入りですね。体調万全で夏を迎えましょう。
返信する
Unknown (B高)
2007-06-21 06:30:09
エンピロさん
確かに19日の21時44分に投稿を受け付けています。これは着信通知で確認しており、内容まで把握しています。
ところが、管理画面の中の「投稿の管理」には入ってなく、この事をteacupに聞いているところです。(たぶん社交辞令的な返事しか来ないと思いますが)
こう言った理由でエンピロさんの投稿の記事への反映が遅れています。何卒、ご理解のほどお願いいたします。すみません。
返信する
Unknown (エンピロ)
2007-06-20 23:38:13
きのうコメント入れたんだけどなあ(汗)「管理人が内容を判断してからアップする」となっているから仕方ないかあ。アラシでもないような内容なんだけど…。
返信する
Unknown (エンピロ)
2007-06-19 21:45:28
水陸両用バスが日本にあるんですか。初めて知りました。神戸の夜景はいいですね。さすが150万ドル?の夜景です(爆)

こちら会津はきょう31℃ありました。エアコンが欲しいものです。事務所はクールビズで冷房節約です(汗・苦笑)
返信する

」カテゴリの最新記事