ソフトウェア開発したい日記

「面白い!」と思った頭の体操や、数学の問題を載せていきます
その他ロードバイクででかけた先の写真や、ソフト開発のメモ等

BufferedImageに画像を描画してRGB情報を取得する流れのメモ

2011年02月27日 19時47分11秒 | ソフト開発日記
結構この工程がよく使うのに,
毎度毎度混乱してしまうので,一連の流れのメモ書き.

Image img;
BufferedImage buffer;

if (img != null) {
if (buffer == null) {
buffer = new BufferedImage(this.getWidth(), this.getHeight(), BufferedImage.TYPE_INT_RGB);
}
Graphics2D buf = buffer.createGraphics();
buf.drawImage(img, 0, 0, this);
g.drawImage(buffer, 0, 0, this);
}

後は
buffer.getRGB(i, j);
でRGB情報を取得.