外構・エクステリア ブログ

外構・エクステリアのKANOUYA/叶屋商店のブログ。川崎市の外構・エクステリア工事や会社・現場で起きたできごとを紹介

こんにちはアットホームな建材店、叶屋商店です!②

2010-12-27 17:30:12 | 日記
こんにちはアットホームな建材店、川崎市中原区の叶屋商店です!②
本日担当:会社も自宅の様に動き回る小松です。

お昼のブログで申しました通り、私は料理が冷めるのが

一番嫌いなんです家でも食事中に電話が鳴っても無視

ピンポーンが来ても居留守しまいには母Y子に

話しかけられても聞こえないふり

まぁ電子レンジで温めなおせばいいんですがちなみにショップの

事務所には電子レンジが無いので、急いで食べるしか

ん?これでイケルかも・・・・

焼く訳じゃぁありません

キャーぴったり

私って素敵


お陰で他のものをゆっくり食べて、最後に熱々のグラタンを

味わって食しました

お昼時12:00~13:00は事務所には私一人っきりなので

社長は私がこんな事をしているとは全く知りません

是非とも内密に願います←そろそろ首の皮一枚状態なんで


それでは本日はこれにてブログは終了させて頂きます。

さて・・・帰るのは何時になる事やら

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

画像についてHELP!!

2010-12-27 16:04:38 | 日記
ただ今、「J子のまかない&クルハズ料理」の写真を

アップしたのですが・・・

何故か異常に画像がでかい

撮った携帯も同じ、データ移行のやり方も同じ

アップのし方も同じ・・・なのに何で~~~~~

自分でも調べてみてるんですがサッパリ

この後にも載せたい写真があるので、どなたかHELPME~

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちはアットホームな建材店、叶屋商店です!

2010-12-27 15:58:36 | 日記
こんにちはアットホームな建材店、川崎市中原区の叶屋商店です!
本日担当:食べ物にはかなりの執着、小松です。

土曜日のショップ出勤

私の救世主「J子のまかない」にプラスα

私の悪魔のささやき「クルハズのダディ料理」が

じゃ~ん

J子のまかないはいつも通り、美味しくペロリ

クルハズの料理の腕も先刻承知もちろん美味しく食べるはずが

自分のお弁当も合わせると結構な量に

ちなみにお腹いっぱいで困る訳ではありません

食べ物はその時の最高の状態で食べたいというこだわりを

持つ私としては料理が冷めてしまう事が一大事

そこでピーン

私って頭いい~←自画自賛w

続きは次のブログで

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、ALSOK取次店のKANOUYAです!

2010-12-27 13:10:37 | 日記
こんにちはALSOK取次店、川崎市中原区のKANOUYAです!
本日担当:あぁ・・・今日もバタバタ小松です。

何だか今日は頭が回っていないようで

先ほどもクルーズからので、他の事務員への伝言を

頼まれたのですが、クルーズの言っている事を全く理解できず

ちょっと自分でもドキドキしちゃいました

さて、まったりブログで通すつもりだった私に朗報?

今朝の産経新聞にこんな記事が載っていました。


〓空き巣被害後も対策せずが2割〓

空き巣や強盗の被害に遭った人の割合は8人に1人で
そのうち被害後も対策をしない人が2割いることが
ネットリサーチのマイボイスコム(東京都千代田区)の調査で分かった。
帰省や旅行で家を空けることが多い年末年始を前に
同社では注意を呼びかけている。

調査は11月、20歳以上の男女を対象にインターネットで行い
15982人から回答があった。

それによると、自宅やオフィスでの空き巣・強盗被害(未遂含む)を
経験した人は1987人で、全体の12・4%。このうち
過去5年以内に空き巣に遭った396人からの回答をみると
被害前に「短時間の外出でも施錠が重要」61・1%
「マンションの空き巣は高層階でも発生」41・2%といった知識は持っていた。
しかし、全体の81・1%は「被害に遭うとは思っていなかった」としており
安全への過信が浮き彫りになった。

被害後には96%が「防犯の必要性を感じた」
「外出時は2階以上でも窓を施錠」44・7%(被害前24・5%)
「センサーライトを設置」29・8%(同14・1%)
「ドアに補助錠を設置」29・8%(同11・9%)など
各種対策が講じられるようになった。

ただ、「対策は全く行っていない」という人も21・5%(同53・8%)いた。
「費用がかかる」63・5%・「面倒」36・3%
「有効な防犯手段が分からない」28・2%などが主な理由だった。


と、まぁ何とも平和大国日本を象徴するかのような数字

かく言う私も泥棒に入られた後した事と言えば「センサーライトの設置」

だけなのですが

防犯対策を行っていない人の主な理由が「費用がかかる」・「面倒」

「有効な手段が分からない」とありますが・・・

ALSOKでは月々3000円台から加入できるプランもありますし

「面倒」で空き巣に入られるだけならまだしも、大事な家族の命を

危険にさらすなんてありえないと思います

「有効な手段が分からない」という方は是非ともALSOK取次店の

KANOUYAへご相談下さい

予定外の仕事のブログが出来て上機嫌やる気倍増で

午後の仕事に入ります

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

年末年始休業のお知らせ

2010-12-27 12:18:38 | 日記
年末年始休業のお知らせ

お客様各位

拝啓
時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
平素は格別の御引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では年末年始休暇の為、下記の期間業務を休ませて頂きます。


平成22年12月31日(金)~平成23年1月6日(木)

※尚、1月7日(金)より通常営業致します。
ご不便をおかけ致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。
敬具



KANOUYA/叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

おはようございます、叶屋商店は30日まで営業致します!

2010-12-27 09:03:21 | 日記
おはようございます、今年は30日まで営業いたします叶屋商店です!
本日担当:今日から年末までまったりブログのみで勝負小松です。

とうとう今年も残すところ5日・・・。

全く手を付けていないダンボール2箱分の書類が私の足元に

これをどうにかして年内に終わらすか、見えないふりをするか

見えないふりをしたい気は満々なんですが、結局来年がマイナスからの

スタートになってしまうという事なんですよね

しょうがない、どうにかする方法を考えよう

何かいい方法(例:分身の術を使うなど)ありましたら

アドバイスお願いします

それでは本日も張り切って参りましょう

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/