外構・エクステリア ブログ

外構・エクステリアのKANOUYA/叶屋商店のブログ。川崎市の外構・エクステリア工事や会社・現場で起きたできごとを紹介

こんにちは、親切・丁寧をモットーに叶屋商店です!

2011-05-30 16:02:05 | 日記
こんにちは、親切・丁寧をモットーに叶屋商店です!
本日担当:やっと一段落・・・小松です。

M氏ご依頼の仕事がただ今、完了

何度かブログに登場しているM氏

山男の様な風貌からは考えられないほど仕事が細かい←あれ?

この場合、細やかと言った方が正解ですね

その為、お客様にイメージを掴んでもらおうと色々な資料の

作成依頼が来ます

今日はお客様が希望する商品とその施工例の写真や規格が分かる物を

作成する作業ちょっとした付属品(例:蛇口の取っ手部分)に

至るまで出すのでかる~く30件くらいの探し物に

本来は楽チンな仕事のはずなのですが、意外と廃盤になっていたり

型番が一文字多かったりで検索に引っかからなかったり

メーカーによっては石・ブロック・タイルでカタログが分かれて

いるのに商品名だけしかない←しかも綴りが間違っていたり

いやはや、中々の根気と感が必要とされる作業なんです

それでも、この資料でお客様がイメージを掴みやすくM氏との

打ち合わせがスムーズに行くと思えばネット上で目視検索する事なんて

大した事ではございません

・・・さて、この後は工事部長が書いた暗号のようなお見積書の

清書作業に入ります

まだ自分の仕事が何一つ片付いてませんが

えーえー、やりますとも←こらこら、仕事・仕事

という訳で画像がなく華やかさに欠けますが本日のブログは

これにて終了させて頂きます

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

おはようございます、外構工事の叶屋商店です!

2011-05-30 09:50:16 | 日記
おはようございます、川崎市中原区の外構工事の叶屋商店です!
本日担当:マーフィーの法則?小松です。

朝の南武線の下り電車は終点の立川行きと途中止り(ほぼ武蔵中原)の

電車が交互に来ます

武蔵小杉か武蔵中原で下車する私としては、武蔵中原止りの電車に

乗りたいのですが、何故かいつも立川行きに当ってしまいます

狙って行っても今日のようにの影響で遅れたり

う~ん、他にも偽マーフィーの法則みたいな出来事が

・急ぎの仕事の時ほどPCが固まる

・たまに出前を頼もうとすると臨時休業

・二日酔いの日に限って飲みのお誘い

・超多忙の月末の月曜日に工事部M氏からの超~細かい資料作成依頼

・・・そして今日はその月末の月曜日

来ました、M氏からの資料作成依頼

えーえー、やりますとも

それでは本日も張り切って参りましょう

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

エクステリアの相談会を開催中のKANOUYAです〓

2011-05-28 03:55:35 | KANOUYA日記
こんにちは
お家まわりの相談会を開催中川崎市中原区KANOUYAのクルーズです

相談会に加えて大きな現場がスタート、さらに町内会費、赤十字募金となかなかににぎやかな毎日… 携帯電話も私もバッテリー切れになり充電後に復活したらこんな変な時間に‥
明け行く空を見ながら携帯電話片手にブログ更新中です

一昨日着工のY様邸は多少のハプニングはあるものの、責任者のFさんの見事な段取りと職人さんたちのチームワークで予定より早いペースで進んでます
雨を見越して先に先にと段取り作業するFさんと職人さんたちはさっそうとしていて実に頼りがいがあります

私達営業はアレンジとコーディネートを任されますが、現場が始まれば舞台の主役は職人さんたち
みんながベストなコンディションで仕事出来るように私もベストを尽くしながらの現場参加です

今日はお天気が味方してくれるでしょうか?

皆さんも良い1日をお過ごし下さいませ

エクステリアで生活のクオリティをあげるKANOUYAです

2011-05-26 23:27:32 | KANOUYA日記
こんばんは
ハーブの苗販売中
川崎市中原区KANOUYAのクルーズです
今日はいよいよ先月から打ち合わせを重ねてきたY様のお宅の外構工事が着工しました。今回は責任者に弊社のほーぷ藤田ブラザースの藤田弟を据え、さらに若手の勤勉で動きが早い永田くんがバックアップします。
少しでも良い工事をするべくチーム一体と作工事いたします
どうぞよろしくお願いいたします。









こんにちは、各種情報をお届けKANOUYAブログです!

2011-05-25 16:03:37 | グルメ
こんにちは、各種情報をお届けするKANOUYAブログです!
本日担当:今年の夏は・・・小松です。

研修旅行の帰り、クルーズとの車中での会話

ク「今年の夏は諏訪湖の花火を彼氏と見に行くといいよ

私「ん?彼氏・・・と?」

ク「夏までにダイエットして彼氏をGETして行くんだよ

私「ダイエット

こうして私の90日間ダイエットのカウントダウンが始まったのですが

当の私は、まぁなるようになるさっと豚の耳に念仏状態。

そんな時、私が狙っていたブツが私の元に・・・

クルーズがギブアップ宣言した靴

とうとう来たわと早速、試着

・・・・

足首のバンドが止まらない

ホックをずらして何とかはまる長さに調節

いざ、装着

・・・・く、苦しい

ホックを装着の際、前屈をしなければいけないのですが

お腹の周りに生息する謎の生命体(脂肪)が邪魔をして

ホックを止め終わるまで前屈姿勢を保てないという事実が発覚

夏の花火は諦めても、この靴だけは諦めきれん

という訳で今日は早めにポスティングに出発します

夕飯の量も減らします

お風呂も半身浴で頑張ります

ビールも5本までにします

ブルーな宣言をして、本日はこれにて失礼致します

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

おはようございます、お庭の事ならお任せ叶屋商店です!

2011-05-25 09:07:42 | 日記
おはようございます、お庭の事ならお任せ川崎市中原区の叶屋商店です!
本日担当:チラシのポスティングもラストスパート中、小松です。

5月27日(金)・28日(土)の2日間、エクステリア相談会を

行います。春のガーデンルームキャンペーンも6月15日(水)までに

なっております。表札・ポスト・カーポート・植栽など外構

エクステリアに関する事なら、どんな事でもご相談下さい。

もちろん、お見積もりは無料です

さて、今年は梅雨入りが各地とも例年より10日ほど早いとか・・・

雨に降られる前にポスティングを完了すべく事務作業を急がねば

それでは本日も張り切って参りましょうオー

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

梅雨入り前にお庭のお手入れいたします〓KANOUYAです

2011-05-24 00:08:51 | KANOUYA日記
こんばんは
3年目に入り怒涛の見積り&発注ラッシュにハイになっている川崎市中原区KANOUYAのクルーズです
実は先週湘南グリーンサービスの山下さんのご協力のもとに大切に温めていた中原区のY様のお宅の外構&造園工事を受注しました。
中原区においては広い敷地で工事箇所も多く、お施主様のご夫妻もとても御理解と情熱をお持ちの方…
本日も5時~8時過ぎまで打ち合わせにお付き合いいただきました。
雨の中自転車でご足労下さったY様の奥様の情熱は私にも飛び火していい外構といいお庭にしたいと心から思います。
明日も打ち合わせの準備の為に早朝出勤しまーす
明日も正確に良い仕事が出来ます様に
みなさんも良い1日を

こんにちは、美味しい情報もお届けするKANOUYAブログです!

2011-05-20 17:23:33 | グルメ
こんにちは、美味しい情報もお届けするKANOUYAブログです!
本日担当:3日目の道中日記・・・小松です。

駒ヶ根道中日記~外伝~

うちの社長が(株)興建さんのT部長に教えていた中華屋

その名は「成喜(なるき)」川崎ではかなり有名な老舗の中華屋さん。

私の日曜日の行動はブログで何度も発表している通り

30品目緑黄色野菜ジュースを飲んだあと、なんつっ亭・・・の予定を

成喜に変更

クルーズには”鶏冷やし”を一番に勧められたのですが

なんと言っても前日の土曜日に解散したあと、一人反省会で

3時頃まで飲んで(←本当に懲りない)いたので

胃が温かい物を欲していたため、これもお勧めされていた

広東麺を注文、それがコレだ1・2・3

五目うま煮そば(広東麺)¥682

たっぷりの野菜に臭みの無い豚肉、コリコリとした歯ごたえの木耳

片栗粉をまとったイカやえびに餡がしっかりからんで

まずはこの上だけでご飯が食べたくなるようなお味

下のラーメンスープがちょっと濃い味の餡と丁度良く混ざり

それが細麺にほどよくまとわりついて、何とも言えぬ幸福感が

しかもこの広東麺の凄いところは6時間後にはすっかり消化

してしまう事最初に野菜を炒めて餡でかためているので

もたれるようなイメージがありそうですが、何でしょう?

このたっぷり野菜の効果でしょうか?

もう、すっかり虜になった私は多分、来週の昼間も

そして来週こそ、鶏冷やしと中華丼(多分この餡が乗ってるはず)を

食してみようと思っております

では、日曜日を楽しみに明日1日ショップで頑張ります

それでは良い週末をお過ごし下さい

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、正しい情報をお届けする?KANOUYAブログです!

2011-05-20 14:41:55 | グルメ
こんにちは、正しい情報をお届けする?KANOUYAブログです!
本日担当:代打・小松です。

今日はクルーズがブログ担当だったのですが、昼過ぎに工事部に

打合せに来て、あとの予定を聞いてみるとそのまま現調に行ったりで

事務所には戻らないので携帯から打つから」と

言ってくれれば

と、いう訳で連続ですみません私です


昨日のブログを見た隠れKANOUYAファミリーTぽんから

昨夜が届き、昨日の「上高地で発見した山菜」の

正体が判明

あのグレムリンのような山菜がゼンマイだったそうです

ありがとうTぽん

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、エクステリアのご相談はKANOUYAへ!

2011-05-19 17:50:00 | KANOUYA日記
こんにちは、エクステリアのご相談は川崎市中原区のKANOUYAへ!
本日担当:ラストスパート中、小松です。

ゴルフ組との合流場所、諏訪湖SAではおやきセットがお土産として

配られました←熱々でした

適当な休憩を入れて川崎に向かって出発

談合坂付近で事故渋滞に巻き込まれましたが帰りの車内も楽しく

乗っているだけの私は全く苦にならずお話を聞くのに夢中

その中でうちの社長がT部長に旨い中華屋の話を・・・

T部長はその店の名前をiPhoneにご登録

ん?どっかでと思っていたら偶然にも母Y子も通う店

Y子の言うことなんてあてにならんと行かなかったのですが

これを聞いて、すっかり行く気満々に

そんなこんなで、私の中では「あっ」という間に(株)興建前に到着。。。

事故や怪我も無く(私だけが大失態という大怪我を負いましたが)

楽しい研修旅行になりました。


(株)興建の皆さま、LIXIL:Nさん、AIEX:Tさん

そして私を同行させるという英断をした社長、その英断を迫り

企画・手配の一切を仕切ったクルーズに心から感謝し御礼申し上げます。

本当にありがとうございました

さてこの回で駒ヶ根道中日記は終わりです

ブログをやり切った充実感を抱え本日はこれにて失礼致します

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、物置が大特価のKANOUYAです!

2011-05-19 16:49:03 | 日記
こんにちは、物置が大特価の川崎市中原区のKANOUYAです!
本日担当:ゆ・・・指がつる~小松です。

上高地から下りると、春の陽射しが

ついつい睡魔が襲ってきます

みんな運転をしてくれているT部長に申し訳なく思い善戦するも

敗北・・・夢の世界へ

そして気が付くと、緑が目に沁みる「大王わさび農場」へ到着

時間の関係でわさび沢をチラ見してお土産購入に・・・

本当に水が綺麗なんですねぇ

ここでは、わさびソフト・わさびコロッケ・わさびメンチを堪能

さて、ゴルフ組との合流場所、諏訪湖SAへ向かって

つづく

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、タイルの補修工事承ります叶屋商店です!

2011-05-19 15:46:52 | 旅行
こんにちは、タイルの補修工事承ります川崎市中原区の叶屋商店です!
本日担当:ブログやり過ぎ?小松です。

清水屋ホテルを出てすぐに・・・

ウェストン碑

何となくクラーク像みたいのをイメージしちゃっていたので

危うく見落とすところでした


びっくりしたのが・・・

出没

見切れていますが、(株)興建Aさんが威嚇されてます


橋も名所?・・・

河童橋

芥川龍之介の『河童』の舞台。昔、河童がいたとかいないとか。

つづく

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、建材をお求めの際は叶屋商店へ!

2011-05-19 14:43:39 | グルメ
こんにちは、建材をお求めの際は川崎市中原区の叶屋商店へ!
本日担当:写真で横着をしている訳ではございません小松です。

あまりの気温の低さで弱りきった頃

河童橋の手前にある清水屋ホテルでランチタイム

穂高ビール:爽やかな酸味がする

やっぱり地ビールは飲まなくては←懲りてない



コーンスープ・パン

濃厚スープとパリパリもっちりパン←パンは一人で5切れ完食



サフランライス・サラダ・サーモン・グリルチキン

少しずつ楽しめるワンプレート←全部が旨い



クランベリーのムース・コーヒー

果実の味がしっかりするムースとコクのあるコーヒー

朝に和食をがっつり頂いたので、程よい量のランチでした

つづく

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、各種情報をお届けKANOUYAブログです!

2011-05-19 13:32:00 | 旅行
こんにちは、各種情報をお届けするKANOUYAブログです!
本日担当:ブログに燃える小松です。

皆さん朝にはすっかり元気

そして大失態をやらかした私にも笑顔で「おはようございます」と

何ともお優しい(株)興建の皆さま。。。

朝食を終え、観光組とゴルフ組に分かれて出発

私は観光組なのでそちらの様子をご紹介

まず向かったのが上高地・・・

大正池から河童橋まで約1時間の散策コース

まだ雪が残る寒さにびっくり(何故か画像がアップ出来ず)

ここではゼンマイかワラビかコゴミを発見

昨日のTぽんの指摘に弱腰のため”山菜”とだけ

初めて訪れた上高地・・・

Oさんに「ジブリの世界に入り込んだみたいですね」というと

「私もそう思いました」と嬉しい同調

とても美しい景色でしたが、自然の畏怖を感じさせるところでした。

つづく

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/