愛犬家住宅コーディネーターの居る、川崎市中原区のKANOUYAです!
認定番号:12040638/小松です。
第二回目の今日はわんちゃんの命を守るために知っておかなければならない
・犬には危険な物
人間には問題がないものでも、犬にとって食べると危険なものがあります。
まず、食べさせていけないものを覚えましょう。
玉ねぎや長ねぎは、その成分で中毒を起こす場合があります。
ハンバーグや肉じゃがなど、加熱したものに入っている場合でも
与えないで下さい。
<犬にとって危険な食べ物>
■ねぎ類(玉ねぎ・ニラ・ニンニクなど)
・・・赤血球が破壊され中毒を起こす可能性がある。
■チョコレート類
・・・含まれる成分により中毒を起こす可能性がある。
■加熱した鶏の骨・魚の骨
・・・裂けた骨が消化器官を傷つける可能性がある。
■エビ・イカ・タコ・カニ・貝類
・・・消化しにくいため、消化不良を起こす可能性がある。
■牛乳
・・・下痢を起こす可能性がある。
■生の卵白
・・・皮膚炎や結膜炎を起こす可能性がある。
(ただし、全卵や加熱した卵白は問題ない)
■レーズン・ぶどう
・・・含まれる成分により中毒を起こす可能性がある。
■香辛料
・・・胃腸を刺激し、下痢を起こす可能性がある。
■糖分・塩分を多く含むもの
・・・塩分は腎臓や心臓に負担がかかり、糖分は肥満の原因になる。
我が家のダメ犬シンは人が不在時に冷蔵庫を開け冷凍のイカやタコを食べたり
コンロの上のカレーを10人前平らげ、牛乳も飲み放題
帰宅すると犬がアザラシに変身したのかと見まがうほど膨れている事が多々。。。
運良く上記が原因での大病はしませんでしたが、もっと気を付けてあげるべき
だったと今更ながら反省
そういえば、シンだけかもしれませんが一度母が鰹の血合いを煮てあげた事が。
すると数分後シンの顔がじゃがいものようにボコボコと腫れ上がり
本犬も顔を絨毯にこすりつけて掻いているではありませんか
その日は夜遅く動物病院もやっていなかったので翌日病院に連れて行きました
腫れも引いていたし、他に症状もなかったのでとりあえずは大丈夫だと
その時に「魚の血合いとかダメですか?」と聞くと獣医さんは「個体差はありますが
犬は自分がイヤな思いをした物を覚えているので、もう食べないでしょう。」と。
数日後、夕飯に鯖の塩焼きが出ると我が家のダメ犬シンはよだれを垂らしながら
鯖を熱い視線で見つめ続けていました
あの真っ直ぐな瞳でねだられると、ついついあげてしまいたくなる気持ちは
分かりますが、家族であるわんちゃんの健康を考えられるのは飼い主である
私たちだけなんです
あの瞳に負けない強い意思を持って
わんちゃんが健康で長生き出来るよう頑張りましょう
それでは、また次回
※文章の構成上わんちゃんを「犬」と表記する旨ご了承下さい。
KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL
http://www.kanou-ya.co.jp/