外構・エクステリア ブログ

外構・エクステリアのKANOUYA/叶屋商店のブログ。川崎市の外構・エクステリア工事や会社・現場で起きたできごとを紹介

木工教室2013は大成功!KANOUYAです。

2013-08-27 16:55:13 | 夏休み イベント
夏のイベント、木工教室は大成功でした!KANOUYAです!
本日担当:????小松です。

8月23日(金)の木工教室・・・当日の夕方はあんなにグッタリ

だったのに、翌日になるとここ数か月で一番体調が良い

もしや、子供たちのパワーを吸い取ったとか

本当に不思議なくらい元気でビックリ

ありがたや、ありがたや

さて、そんなパワーを貰った木工教室の様子を・・・

参加者が来る1時間以上前には準備万端


1部(9:30~11:00)の様子


プライバシーの観点からわざとボケたのを載せました

今回初参加の子もフル参加の子も、年齢も性別も問わず

和気あいあい

2部(11:30~13:00)

ご近所にお住まいのN様とお孫さんのE君

今回は1部に集中してしまい、一人ぼっちで寂しいかなぁと

思っていたら、祖母Yさんも一緒に作業して頂いたおかげで

夏休みの思い出になったのでは?と結果オーライ


今年も私は子供たちにいじられ、変な表彰状まで頂いちゃいました

それは、また明日のネタにでも致します

おっと、早く写真をプリントアウトして皆に届けなきゃ

みんな、もう少し待っててね~

それでは、また明日

KANOUYA/㈱叶屋
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

今年のイベントも大成功!KANOUYAです!

2013-08-23 16:10:20 | 川崎 外構
木工教室2013も無事終了、KANOUYAです!
本日担当:瀕死・・・小松です。

一昨日は私用でお休みを頂き、昨日は夕方からクルーズと今日の

木工教室とホームページリニューアルの打合せでブログの存在を

ケロっと忘れてしまいました

そして本日、木工教室2013を開催

さぁ早速その様子を・・・と言いたかったのですが

何でしょう、歳を取ったせいでしょうか

子供たちのパワーに当てられグッタリ

通常業務もできないほどグッタリ

楽しく、嬉しい事もあり報告したいのにグッタリ

次回のブログでのご報告という事でご容赦下さいませ

まずは通常業務をこなします

それでは

KANOUYA/㈱叶屋
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

川崎市中原区、外構工事の叶屋です!

2013-08-20 11:04:00 | 川崎 外構
お暑ぅございます、川崎市中原区の外構工事の叶屋です!
本日担当:夢敗れ・・・小松です。

夏休み中に決行予定だった「ジャンクフード食べまくり弾丸ツアー」

楽しみにしていたのに・・・大掃除が終わらず中止に

そんな8月16日の夜、掃除に疲れ果て自室で横になっていると

ドンド~ン、ド、ド~ン・・・・パラパラと音が聞こえてきたので

窓を開け見てみると

花火~

私、花火が大好きなんです

本当は花火会場まで出向きたいのですが、暑いのも混雑も嫌いで

毎年、こうして部屋から小さい花火を眺めております


暦の上では秋、でもまだまだ続く酷暑

体調管理を万全に本日も張り切って参りましょう

KANOUYA/㈱叶屋
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

川崎市中原区のエクステリアの叶屋です!

2013-08-13 09:24:16 | KANOUYA日記
おはようございます、エクステリアの叶屋です!
本日担当:give、me ジャンクフード小松です。

最近、とんとお出かけをしていない為に全くと言っていいほど

ジャンクフードから遠ざかってしまっています

ファミレスやファストフード店を見る度に口から涙(よだれとも言います)が

出るほど恋しくて

なので、この夏休みは「ジャンクフード食べ歩き弾丸ツアー」を

決行したいと考えております

よ~しっそれを楽しみに今日もガツガツ仕事します

それでは本日も張り切って参りましょう

KANOUYA/㈱叶屋
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

植栽工事もお任せ川崎市中原区のKANOUYAです!

2013-08-09 13:14:18 | KANOUYA日記
植栽工事もお任せ下さい、エクステリアのKANOUYAです!
本日担当:ジレンマ・・・小松です。

今朝、玄関を出ると道路の反対側に何かを発見

カエルの形をした枯葉???

近づいて見ると、枯葉のようなカエルの立ち往生

我が家の近所も昔は庭のある古~い家ばかりで梅雨になると

カエルの団体様があちらこちらで見られ、運悪く車に轢かれてしまう

事もしばしばだったのですが、人生4●年で初の立ち往生を

見てしまいました

きっと、どっかのお宅の庭から餌か水を求め道路に出たのでしょうが

昨今の暑さ+歩いても歩いても見つからないオアシスに

疲れ果て一休みしたまま、水分を奪われ絶命してしまったのでしょう

そんなカエルの辛さを考えると涙が・・・

人間が住みやすい環境にするればするだけ他の生き物には

生き難い環境になってしまう現実。

弊社では、アスファルト舗装工事やコンクリート工事も請負って

おりますが、お客様にご相談を受けた場合は、もっと環境に配慮し

次世代に土と緑を残せるようなご提案をしていかなければ

ならないなぁ。と改めて考えさせられる出来事でした

国も敷地の何分の1が土だったら、固定資産税が割引になるとか

考えればいいのにあ・・・でも我が家のような狭小住宅では

なかなかそうもいかないのか。う~ん現実は色々が厳しい

地球の未来を憂いつつ、本日もこれにて

KANOUYA/㈱叶屋
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

美味しいと思われるレシピもお届けKANOUYAブログです!

2013-08-08 17:44:51 | KANOUYA日記
きっと、多分、お口に合えば美味しいレシピをお届けKANOUYAブログ!
本日担当:逃げろ~、小松です。

本当に、本当にブログネタに困窮中

ってな訳で、逃げの一手

小松家秘伝の麻婆豆腐レシピ

2~4人前
・絹ごし豆腐:2丁
・豚ひき肉:150g位
・長ネギ:1本
・ニラ:オッケーってやった位の束
・しいたけ:3個
・にんにく:1片
・鷹の爪:1本
・つゆの素(市販)/塩/こしょう/サラダ油/ゴマ油/片栗粉:適宜
※作る度に違うので、日本酒を使ったり、醤油を足したり
する時もありますw

①豆腐は大き目に切り(六分割位)湯煎しておく。

②中華鍋にサラダ油をひき、おろしにんにくを炒め香りが出たら
豚ひき肉を投入。

③ひき肉に7割ほど火が通ったら、しいたけ・長ネギ・にらの順で
さっと炒め、塩・こしょう&つゆの素で下味を付ける。

④お水を入れ、つゆの素で味付けし、輪切りにした鷹の爪も入れちゃえ。
この時ちょっと濃い目に味付け。

⑤煮立ったら、水溶き片栗粉で固め、湯切りした豆腐を投入。

⑥最後にゴマ油を回し入れ、ざっくりかき混ぜて出来上がり。

豆板醤や甜麺醤など無くとも美味しい和風麻婆が作れます

じゃん

またもや食べかけの為、ちょっと微妙な画像


レシピというか、舌と感が頼りの工程といった感じですが

気が向いたらチャレンジしてみて下さい

それでは、本日もこれにて

KANOUYA/㈱叶屋
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

川崎市中原区の外構工事の叶屋です。

2013-08-07 21:21:16 | KANOUYA日記
外構工事はお任せ下さい、㈱叶屋です!
本日担当:ひっきー小松です。

最近、全くと言ってよいほどお出かけをしていないため

ブログネタがない


そんな中、本日弊社が普段からとっっっっってもお世話になっている

問屋さんの担当さんとK支店長(代)がご挨拶にいらっしゃいました。

なので、コレをネタに


このK支店長(代)、私が入社したての頃は弊社の担当を

してくれていた方なんです。

手前味噌ですが、弊社の工事部長はお客様のご要望には出来るだけ

対応したいと考えているため、問屋さんにはいつも無理難題を

突き付けるのですが、そんな工事部長をのらりくらりと巧みにかわす術を

心得る、なかなかのお目にかかれないタイプの人でした。

私も工事部長を飼い慣らす?のに6年の月日がかかりました

そんなKさんが、とうとう支店長(代)に

我が工事部長も密かに大喜び

まぁ今日はせっかくご挨拶に来て頂いたのにもかかわらず

工事部長がワタワタモードで対応不可だったのですが


いつも、いつも口の悪い私ですが、Kさんのご昇進は自分の事のように

嬉しく思っております←怪しい笑いw

私だけでなく㈱叶屋として、とても喜ばしく思っています

前任のY支店長にも大変お世話になりました


この場をお借りして

Y支店長、色々ありがとうございました。また、ご栄転おめでとうございます。

新天地でのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

K支店長(代)、ご昇進おめでとうございます。

これまで同様、㈱叶屋をよろしくお願い致します。・・・って事は?

仕切りをあと1%下げる方向で、よろしくお願い致します


それでは内々の話のブログになりましたが、本日もこれにて

KANOUYA/㈱叶屋
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

夏季休暇のお知らせ

2013-08-06 11:54:46 | KANOUYA日記
夏季休暇のお知らせ

お客様各位

拝啓
時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
平素は格別の御引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では夏季休暇の為、下記の期間業務を休ませて頂きます。


平成25年8月14日(水)~平成24年8月18日(日)

※尚、8月19日(月)より通常営業致します。
ご不便をおかけ致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。
敬具



KANOUYA/㈱叶屋
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

癒しもお届けする、KANOUYAブログです!

2013-08-01 17:12:31 | KANOUYA日記
癒しもお届けする、KANOUYAブログです!
本日担当:動物に嫌われる、動物好き。小松です。

休日、昼間は汗だくになりながら掃除

夕方になり、蚊も出てくるし、エアコンで部屋を

冷やすために開けっ放しだった窓を閉めようとすると

我が家の対面のお家に「癒しの物体」を発見

早速、ブログに載せようとでカシャ

が・・・私のオンボロ携帯はズームとかがイマイチ

トリミングしてみたんですが、携帯で見るには厳しいかもです

頭隠して尻隠さず

いや~ん、かわえぇ

お隣(対面)のベランダにお邪魔して、ドンドンやって

叩き起こしてしまいたいくらい、かわえぇ

動物って本当に癒されます

そして最近、もう少しカメラ機能が高性能な携帯に変えたいと

考え中です。そうすれば、もっともっとブログネタも増える気が

するんです・・・←ブログを通して社長におねだり


さて、内容はさて置き、何とかブログも更新できたところで

もうひと踏ん張りです

それでは、また明・・・来週~

KANOUYA/(株)叶屋
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/