外構・エクステリア ブログ

外構・エクステリアのKANOUYA/叶屋商店のブログ。川崎市の外構・エクステリア工事や会社・現場で起きたできごとを紹介

LIXIL エコリス メッシュパネル

2016-02-03 14:06:45 | フェンス
こんにちは!
本日ブログ担当の和田です!

暖かい陽気と冷たい風に吹かれて服装に迷う日ですね~

そろそろ暖かくなって頂きたいのですが…反面、今年の花粉はどうなのでしょうか…。
花粉症の方には(私もですが)辛い時期も近づいてきますね。

さてさて、本日も商品紹介です!!

LIXIL エコリス メッシュパネル

W20H10 シャイングレー Gフレーム柱使用
本体W20H10 \27400
Gフレーム柱 H10 \96000
固定金具 \3200
ガラス発砲ブロック \4000
表示価格には消費税、工事費、配送料は含まれておりません。

植物を上から絡ませてつくる緑のエコフェンスです。
上部にあるポケットにプランタなおを置けば植物の生長を待たず、緑のフェンスがすぐ出来上がります。
また、ガラス発砲ブロックを使用すると気化熱効果と目隠し効果を両立できます。

用途に合わせて使い方も様々

緑化フェンスとして、メッシュパネルの上ポケット部分に植栽を入れれば、地面からの植物の成長を待たなくても、自分流の緑のフェンスデコレーションが出来ます。
メッシュパネルに絡ませやすい植栽例:ヘデラ・ミニフェロン、ヘデラ・ゴールデンチャイルド、フィカス・プミラ サニーホワイトなど)

高尺スクリーンとして、Gフレーム柱を使用して縦につなげれば、緑の目隠しとして隣地境界にも最適です。
柱を直角につなげれば、腰壁付きのパーゴラに。
屋根部分にもメッシュパネルが取付可能です。

壁面緑化としてもお使いいただけます!
W10H10を使用して頂けば、専用金具で壁に直接取付られ、手軽に壁面緑化が楽しめます。
壁付けに使用できるメッシュパネルはW10H10のみですのでお気を付け下さい。また、取付高さは2500mまでとして、ガラス発砲ブロックの使用はできません。

ブロックフェンスとして、ボックスタイプのW10H05には軽量のガラス発砲ブロック(リサイクル材)が入れられ㎥ス。ガラス発砲ブロックに水分を含ませると気化熱効果で、外からの空気が涼しく感じられる効果があります。
また、見た目ものナチュラル感だけでなく、風通しと目隠し効果も併せ持つフェンスとなっております。



ワンちゃん用リードフックご紹介記事

KANOUYA/株式会社 叶屋
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町35-36
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/
川崎市エクステリア外構 庭【叶屋】