外構・エクステリア ブログ

外構・エクステリアのKANOUYA/叶屋商店のブログ。川崎市の外構・エクステリア工事や会社・現場で起きたできごとを紹介

年末年始休業のお知らせ

2010-12-22 13:14:26 | 日記
年末年始休業のお知らせ

お客様各位

拝啓
時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
平素は格別の御引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では年末年始休暇の為、下記の期間業務を休ませて頂きます。


平成22年12月31日(金)~平成23年1月6日(木)

※尚、1月7日(金)より通常営業致します。
ご不便をおかけ致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。
敬具



KANOUYA/叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

おはようございます、何でも揃う建材店の叶屋商店です!

2010-12-22 09:07:33 | 日記
おはようございます、何でも揃う建材店川崎市中原区の叶屋商店です。
本日担当:またまた朝から食べ過ぎ小松です。

ここ最近またショップ出勤が増えつつあります。

ショップに行くと必ず社長からプライスカードの作成を依頼されます。

前回も「フェンス・¥500」っていうプライスカードを作るよう

言われ、まずその物を見てみると・・・

アルミとスチールのフェンスが数枚ずつ

これ、何に使える?犬の飛び出し防止とか、ラティス代わりとか?

心の中ではまたまた「社長~、こんなん買う人いないよ~」と

思っていた数日後ショップに行くと・・・

あのフェンスが無いまさかどなたかがご購入

恐る恐る、社長に聞くと「あ~、お買い上げ頂いたねぇ

確かに普通で買えば1枚何千円もする物が500円という価格

魅力的だと思いますが、何に使ったのか

ただ色んな需要があるんだなぁ~と思いました

このように他店では滅多に取り扱っていない物を破格の値で

取り揃えてあります

一度トレジャーハンター気分を味わいに叶屋商店に

いらしてみて下さい

それでは本日も張り切って参りましょう

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

TOEXガーデンルーム販売工事店の叶屋です

2010-12-21 22:34:23 | 日記
こんにちは

年末ムードに踊らされてあたふたしている

川崎市中原区叶屋商店のクルーズです

実は今の時期って毎年本当にあたふたしています

それというのも自分が典型的な日本人気質なのか

今年やりたかったこと、やるべきことを“今年中に”しようとして

妙にあせってしまうせい...

私の場合は忙しさにかまけて不義理をしていた友人や

お世話になった方へのご挨拶などでてんぱってしまいます

そろそろ追いかけられながらお付き合いや仕事をこなす生き方を

変えるべきかも..とため息つくのも毎年のこと

お正月休みに大掃除しつつじっくり考えてみます

今日はこれから少し仕事があるので

つぶやきブログにてごめんなさい

外では雨が激しく降っていますが

明日は晴れますように

そして皆様の一日が素敵な一日になりますように

かぼちゃとゆず湯お忘れなく

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、職人も事務もスキルアップを目指す叶屋商店です!

2010-12-20 18:03:22 | 日記
こんにちは、職人も事務もスキルアップを目指す叶屋商店です。
本日担当:マナー研修の効果はいかに小松です。

12月17日(金)18:00~生涯学習センターでマナー研修を

行いましたその様子・・・

本当はもっと良い写真があるのに何故かアップロード出来ず

ほぼ全員参加で研修を受けるこの姿に私は感動さえ覚えました

手前味噌ですが弊社の職人も捨てたもんじゃない

現場の人は仕事さえきっちりやれば・・・なんて思っている人もいる中

誰一人居眠りもせず(仕事帰りなのに)本当に素晴らしい


素晴らしいと言えば今回も年上の職人相手に現場マナーについて

講習をしてくれたTOEXのN氏、捨て身の寸劇で笑わしてくれた

アイエクスのY氏&T氏、そして圧巻だったのがエクステリア業界に

身を置いて30年GLGのM専務←ちなみに私のブログの天敵

M専務のお話を聞くのは2度目で、私が言うのもおこがましいのですが

話し方?立ち居振る舞い?プロ意識?実績?どれからくるものなのか

話に説得力があり過ぎるんです本当に怖いくらい・・・

次回の研修では是非ともM専務に1時間ほどご講義願いたいと

密かに企んでおります


今回もGLG様・TOEX様・アイエクス様には本当にお世話に

なりました。皆様のご期待に添えるよう、お客様に選ばれるKANOUYAを

目指して参りますので、これからも宜しくお願い致します


それでは本日はこれにて失礼致します。

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、地元に根付いて55年の叶屋商店です!

2010-12-20 12:46:50 | 日記
こんにちは、川崎市中原区に根付いて55年の叶屋商店です!
本日担当:骨には異常なし小松です。

午前中にに行かせてもらってレントゲンの結果

ヘルニアなどの心配は無いという事で一安心

骨じゃないなら多少の無理はしても大丈夫

よし仕事するぞ~

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

おはようございます、タイル工事もお任せ叶屋商店です!

2010-12-20 09:03:11 | 日記
おはようございます、タイル工事もお任せ川崎市中原区の叶屋商店です!
本日担当:とうとう臨界点突破、小松です。

12月17日(土)の就業後、前回のマナー研修旅行に行けなかった

職人さんを対象に武蔵小杉の生涯学習センターでマナー研修を行いました。

その様子は午後のブログで・・・


まずは臨界点を突破してしてしまった、この腰を何とかすべく

ちょっと時間を頂いて形成外科?整形外科?だかに行って参ります

今朝、咳をした途端ピキーって電気が走ったような痛み

腰を貫きその痛みで腰が砕けたようにヘナヘナと座り込んでしまい

さすがにこれはマズイのでは?と思った次第です。


とりあえず、サクッと行ってきます

それでは本日も張り切って参りましょうイテテテ・・・

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、ALSOK取次ぎ店のKANOUYAです!

2010-12-17 15:09:48 | 日記
こんにちはALSOK取次店、川崎市中原区のKANOUYAです!
本日担当:今日も画像なしのブログのみに反省㊥の小松です。

このブログでも何回か数年前に我が家に泥棒が入ったと

書いているのですが・・・実はこの泥棒に入られた事が発覚するのに

1ヶ月以上もかかったんです

近所の家で七輪を使って魚を焼くのに、それだけでは

炭が勿体無いから何か焼くものがあれば、どうぞとのお誘いに

冷蔵庫をガサガサと漁る母Y子

母「あんた冷凍庫のエビ食べた?」

私「いや」

母「あれ?イカも無いあんた食べた?」

私「いや」

母が疑いの気持ちを残したまま、他の食材を持ってご近所へ

数十分後戻ってくるなり

母「そういえば、1ヶ月くらい前の夜中に妙な物音がしてたのよ」

私「へー」

母「そんで翌朝リビングと和室の窓が全開だったの」

私「和室も?私は開けてないよ」

我が家は和室を物置として使っているので窓を開ける事はほぼ無し。

ですがリビングは犬が居た時の癖でいつでも開けっ放し。。。

母「思い出せばあの日に財布からお金も無くなってた・・・
勘違いかと思ってたけど、それにあの時期から味の素も見当たらない
そうそう、お米も無いと思ったの

私「ってか、夜中に物音がした翌日にそんだけ物が・・・しかもお金まで
無くなったなら、その時に気付かない?」

母「あんたがまた夜中に何か食べてるのかと思ったのよ

結局、警察にも来てもらったものの1ヶ月以上前の事で

指紋等も採れず、まぁ被害も現金15000円・米5㎏・冷凍エビ&イカ

缶詰数個・乾物数点・味の素だけだったというう事で警察の方にも

お茶を飲んで帰って頂きました。


ただ、この時に泥棒は和室の窓を開けて万一の逃げ道をちゃんと

確保してるんだぁ~と敵ながら天晴れなんて思っちゃいました。

こんな事を今、言えるのも命あってのことです

あの日、母Y子が私と勘違いして降りていってしまったら・・・

それが数年前の11月の事、やはり年末年始は泥棒の稼ぎ時

ホームセキュリティにご興味のある方はお気軽にお訪ね下さい

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、各種情報をお届けKANOUYAブログです!

2010-12-17 11:42:33 | 日記
こんにちは、各種情報をお届けするKANOUYAブログです!
本日担当:ブログ内容訂正の為、緊急出動小松です。

一昨日、プロポリスのど飴に関するブログ↓で

プロポリスのど飴に関するブログ(12/15)

苦くて、何でか口の中が痛いと書いたのですが

今さっき、食欲減退を狙いアメを舐めてみたところ・・・

若干の苦味はあるものの、そんな大騒ぎするほどの事でもなく

痛みに至ってはほぼ皆無

どうやら、このプロポリスのど飴の味は体調に左右されるらしい

なので今日は普通に美味しくご飯が食べられる予感

万一、一昨日のブログを読んで「買ってみようかなぁ~」と

思って下さっている方が居ては虚偽の報告?誇大広告?をする

ブログと思われはいか~んという事で登場した次第です

この話自体も大騒ぎすることでも無いのですが

念のためです、はい・・・。

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

おはようございます、エクステリアの叶屋商店です!

2010-12-17 09:26:24 | 日記
おはようございます、川崎市中原区のエクステリアの叶屋商店です!
本日担当:朝からガックシ小松です。

今朝の朝食はイチローさんも推奨の朝カレー

ただ毎朝ギリギリまでの私はゆったりと食事・・・

なんて事が出来るはずもなく、時間短縮・一石二鳥を狙い

湯船に浸かりながらの朝ご飯。。。

ところが今日は一段と眠気が酷くて、食べながらうたた寝

当然の事ながら手に持っていたカレーは浸水

気が付くとお風呂の湯が黄色く光る液体に変身

結局、ご飯はふた口で終了お風呂掃除で時間倍増

その上、加齢臭ならぬカレー臭のする私の出来上がり


まぁ怪我の功名とでも言うのでしょうか、朝からバタバタ動いたせいで

脳もスッキリ仕事もはかどりそうな予感


それでは本日も張り切って参りましょう

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

年末年始を安全に!ALSOK取扱店の叶屋商店です

2010-12-16 17:37:35 | 日記
こんにちは

年末年始を安全に!

川崎市中原区ALSOK代理店のクルーズです

先日途中で終わってしまったALSOK“ホームセキュリティ講座”の報告です

ALSOKのNさんは講師をされるのが初めてということでしたが

パワーポイントを酷使して、ゆっくりと分かりやすく30分間みっちり講義を

行ってくれました

Kさんはとても落ち着いて、何でも聞いてくださいという貫禄で

ホームセキュリティシステムのデモンストレーションをしてくれました

午前の部質問①

“ALSOKのステッカーがあってお金持ちに見られて却って危険では?”By小松

②“2~3日留守にするときの雨戸は開ける?閉める?”ByS様

午後の部質問③“セコムとどっちがいいの?”By友人建築家S

①アンサー 泥棒は時間が5分以上かかるところは避ける為、セキュリティシステムを

めちゃくちゃ嫌いますよってステッカーはあって○

②は雨戸はきちんと閉めて電気などをつけたまま外出、もしくは

人感センサーライト(人が通ると点滅するもの)を取り付ける

③は一言では言えないけれどセコムが個人の顧客が多いのに対しALSOKが

今のところ店舗が多く、ホームセキュリティについては利用しやすい価格の

パッケージプランがあるのが特徴だとか

ALSOKのお二人のフレッシュさと、人生先輩のお客様や身内の優しいまなざし

妹小松の心意気と仕事とは言え心癒される幸せな時間を過ごしました

皆さんに心から感謝


本日早速Nさんが来社し、次回の企画についてアイディアを出してくれました

今後のALSOK&KANOUYAに乞うご期待

明日は社内研修です

有意義な一日にしたいです

皆さんも素敵な一日を

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/


こんにちは、地元に根付いて55年の叶屋商店です!

2010-12-15 17:09:39 | 日記
こんにちは川崎市中原区に根付いて55年の建材店、叶屋商店です!
本日担当:ちょっと憤慨気味小松です。

先ほども申しました通り今日は友人と焼肉DAY

だからといって何を変えてるつもりはないんですが・・・

強いて言えば、普段は徒歩移動なのでちょっと薄手なジャージを

着ているの対して、今日は車移動なので普通の上着を

着て来ただけなのに

会う人(職人さんも内勤も)会う人

「今日はどうした?」だの「出かける予定があるの?」だの

「誰かと思った」などなど、みんな←こんな顔

ってか、普段の私ってそんなに小汚い格好なんでしょうか

叶屋商店の従業員として、お客様にお会いしても恥ずかしくない程度の

格好はしてるつもりだったんだけどなぁ

これから帰って来る職人さんにも同じような事を言われる覚悟を

したところで本日のブログはこれにて終了致します

それにしても本当に腹立たしいゎムキーッ

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、各種情報をお届けKANOUYAブログです!

2010-12-15 12:29:05 | 日記
こんにちは、各種情報をお届けするKANOUYAブログです!
本日担当:今晩焼肉なのにお昼を食べ過ぎた小松です。

今日は帰りにKANOUYA御用達焼肉店「炭炭亭」へ

友人と行くことに

その為、朝ご飯をしっかり食べて昼食は少なめを狙っていたのに

朝しっかり食べたせいか、異常にお腹が空いてしまい

結局、中華丼・ハムサンド・おでん(4個)・たこ焼を完食

あ~ぁ・・・自制心ってものが皆無のようです

そんな私に強い味方が出来そうな予感

その味方とは

プロポリスのど飴

昨日、連絡便係りのM氏が健康に良いからとくれた物

これまた人生初のプロポリス味

食べてみると・・・苦い何でか辛いそして痛い

何じゃ、こりゃ~

いつもならガリガリとアメを噛んでしまう癖のある私も

あまりの不味さに噛むことも出来ずしかも高級品と

聞いてしまったため捨てる事も出来ず

我慢して完食ところがこの後、不思議な感覚が

苦味のせいか、痛みのせいか、食欲が全く無くなってしまったのです

ダイエットで一番辛いのは「the我慢」これが出来ない結果

痩せない、もしくはリバウンド

しかし、このアメがあれば食べたい欲求がピタッと無くなるのです

私には最適のダイエットになりそうな

今度M氏が来た時におねだりしてみようと画策㊥

これはあくまで私個人の感想ですが、ご興味のある方は一度

お試しあれただ不味さに耐える「我慢」は必要ですw


それでは午後の仕事に取り掛かります

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

おはようございます、外構工事の叶屋商店です!

2010-12-15 09:04:56 | 日記
おはようございます、川崎市中原区の外構工事の叶屋商店です!
本日担当:鍼灸の実力を実感、小松です。

先日のALSOKによる「セキュリティ講座」に

弊社社長一家&クルーズ一家も通う「むさこ鍼灸院」の先生?が

いらっしゃっていました。

これは何という偶然

イベント終了後、すがる思いで先生に腰痛のご相談

すると、早速治療を勧められ人生初の整体&鍼灸に・・・

初日(土曜日)は整体と鍼灸をしてもらい、痛みは和らいだ感有

人生初の鍼灸という事で翌日(日曜日)も来院するように指示を受け

2日続けて「むさこ鍼灸院」へ

この日は整体と置き針治療・・・

置き針とは2ミリほどの針を患部に刺しシールで保護した状態のまま

生活するというもの

折れたりする心配は全くないというので安心・安全

日曜日に置き針をしてもらい生活する事2日間

正直、ちょっと不便だったのが私の飲み仲間はおっさんonlyなので

話していると背中や肩をバンバン叩くクセがあるんです

その度に針が刺激され痛みを伴う(完璧に私のせいなんですが)と

いう事。それが苦痛でとうとう昨夜置き針を撤去

そして今朝・・・腰に激痛

あの置き針はかなりの効果を挙げていたのを本当に実感しました

もう自分で刺す事はできない

今日は治療には行けない・・・明日は「むさこ鍼灸院」はお休み・・・

明後日も行く時間が無い

となると次は土曜日、それまで毎日この激痛に耐えれるか

そんな不安をかかえつつ仕事に入りたいと思います
※朝から長々と失礼しました。

それでは本日も張り切って参りましょう

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

年末お家周りを綺麗に!のお手伝いお任せの叶屋商店です

2010-12-14 17:21:52 | 日記
こんにちは

新年をきれいなお家周りで迎え

いい気を呼び込もうと提案中の

川崎市中原区叶屋商店のクルーズです

先日のALSOKの“ホームセキュリティ講座”では貴重な休日の午前中に

講座にご出席下さった皆様、講師を務めたALSOKのKさん、Nさん

本当にありがとうございました

特に直前まで何も言わず突然当日の朝現れた妹よ

おみやげの白菜の漬物(小松いとこ栽培、小松母調味)を片手に立つその姿

後光が差していました

いよっいい女

私すごく嬉しかったです

と、ブログを書き始め2時間以上この画面を開いていますが

今日は久々に殆ど一日会社にいるせいか、電話や来客が相次ぎ

全然進みません

うっかり消したら大変ですので

一旦ここでアップします

続きは後で

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、ALSOK取次ぎ店のKANOUYAです!②

2010-12-13 15:42:44 | 日記
こんにちはALSOK取次店の川崎市中原区のKANOUYAです!
本日担当:工事部長小松です。

やはり月曜日は何かとバタバタです

さて、先ほどのブログの続きです。

質問コーナーで、やはり最初は皆さんも聞きづらいのでは?と

思い私が前々から気になっていた事をズバリ聞いてみました

ALSOK「何か質問はありますでしょうか?」

私「はいあの~ちょっと意味合いというか質問の方向性というか
根本が違っている気もするのですが、よろしいでしょうか?」

ALSOK「どうぞ」

私「我が家も数年前に泥棒に入られ、危険を感じ警備会社に
加入しようかと考えた時があったのですが・・・」

ALSOK「ありがとうございます」

私「ただ、警備会社のステッカーが貼ってあるとお金持ちの家に
間違われて、余計に狙われてしまうのではという不安が・・・」

会場:し~ん

私の心中:やっちまった、また場違いな質問を

するとクルーズが助け舟

クルーズ「なに?あれ?この家は金持ちそうだから一丁ヤッてやるかって
泥棒が考えるんじゃないか。って事?」

私:ウンウン

会場:失笑ながら空気が和む

ALSOK「え~っと、やはり泥棒にとって一番避けたいのは『捕まる』事なので
その可能性が高いと判断されるので・・・」

クルーズ「当然、抑止効果の方が高いという事ですよね

ALSOK「はい」←良かった、この人がいて。という顔

会場:そりゃそうだって空気

私「ですよねぇ~

だって、警備会社のステッカーが貼ってある家ってどこも

大きくて立派なお家だから見るたびに私は「お金持ちは違うわぁ」と

思ってしまってたんですもん

でも今は防犯目的だけでは無く、火災予防や高齢者がいるお宅の非常時に

利用したいとお考えになる方が増えているそうです。

この後、色々な質問も出て盛況のうちに午前の部は終了しました


納得した私は、本当にあの金額で家族の安心が買えるなら・・・

万一、嫁に行く事が出来て家を出る時はALSOKに加入しようと

考えつつ、帰路につきました。


あれ?結局ずいぶんと長文になってしまいました

それでは本日はこれにてブログは終了させて頂きます

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/