10月25日コカコーラウエスト球場で1年生大会西部地区準決勝が行なわれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
第一試合はM工
S徳高
1回の表M工の攻撃は1番7前2番が送り3番の内野ゴの間に3塁へ4番の6内野安打の間に1点を先制します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
1回の裏ピッチャーは長男、S徳高の攻撃は1番がカウント1-1からのカーブを叩きレフトへ同点の本塁打、一振りで振り出しに戻ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
2番3番と押さえるも4番に2-3から四球盗塁、5番に7前タイムリーを浴びあっと言う間に逆転を許す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
2回表は3者凡退に終わり、2回裏内野に2つエラーが出て2失点
4対1となります。
3回からピッチャーはサウスポーへと代わり、先頭に8前続くバッターも出塁しますが、6-4-3のダブルプレーで切り抜ける![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
S徳高は6回7回に1点づつ追加し結果は6対1で敗退しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
応援に駆けつけてくれた皆様大変ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この悔しさを忘れずチームは成長してくれる事でしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
続く第二試合はH商業
S陽高校の対決
初回制球の定まらないS陽高校から1点を先制、その後S陽高校も相手内野のエラーで1点返し同点
しかしS陽高校の制球定まらず降板した回にH商業は一気に5点を入れ6対1とします。
ここからH商業も1年生ピッチャーを4人つぎ込み3点を失い6対4
最後は中学時代長男と同じチームで共にチームを優勝に導いた左腕の親友が、8回9回を締めH商業が6対4で本日の決勝へと進みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
第一試合はM工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
1回の表M工の攻撃は1番7前2番が送り3番の内野ゴの間に3塁へ4番の6内野安打の間に1点を先制します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
1回の裏ピッチャーは長男、S徳高の攻撃は1番がカウント1-1からのカーブを叩きレフトへ同点の本塁打、一振りで振り出しに戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
2番3番と押さえるも4番に2-3から四球盗塁、5番に7前タイムリーを浴びあっと言う間に逆転を許す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
2回表は3者凡退に終わり、2回裏内野に2つエラーが出て2失点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
3回からピッチャーはサウスポーへと代わり、先頭に8前続くバッターも出塁しますが、6-4-3のダブルプレーで切り抜ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
S徳高は6回7回に1点づつ追加し結果は6対1で敗退しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
応援に駆けつけてくれた皆様大変ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この悔しさを忘れずチームは成長してくれる事でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
続く第二試合はH商業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
初回制球の定まらないS陽高校から1点を先制、その後S陽高校も相手内野のエラーで1点返し同点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ここからH商業も1年生ピッチャーを4人つぎ込み3点を失い6対4
最後は中学時代長男と同じチームで共にチームを優勝に導いた左腕の親友が、8回9回を締めH商業が6対4で本日の決勝へと進みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)