練習試合
2008-11-17 | 野球
11月15日土曜日呉のM高校とコカコーラ球場で練習試合を行なった
先発は2年生エース
2回に4点を先制するも1点1点2点1点と取られ、M工も逆転されて1点を取り返し5対5の同点
しかしランナーを背負って外野のエラーから一気に引き離され、2年生2番手ピッチャーに交替も結果は8対5で敗れました
2試合目は1年生右腕が先発、M工は初回制球の定まらない相手投手から3点を先制します。
しかし2回に四球から2点を失い、6回までに5対4
と勝っていました。
7回から2年生ピッチャーに交替するも連打から送りバント処理が内野安打となり、ノーアウト満塁
ここで長男がマウンドへ
次の打者は4-6-3のWプレイにしとめるもこの間に1点入り5対5の同点
次の打者を抑えればと言う流れでしたが、肩が出来上がっておらず四球、8前タイムリー、四球、押し出し死球となり降板何とも
と言う展開でした
サウスポー投手に交替も7前タイムリーを浴び8対5
この時点でグランドを去らないとならず結果敗戦と聞きました
昨日の練習試合はA高校
先発は1年生サウスポー中継ぎ2年生エースで2対1の逆転勝利と聞きました
続く第2試合は先発2年生エース、中継ぎ1年生右腕で4対4で迎えた9回裏A高校の攻撃
先頭打者9前、1犠-3、1点取られたらサヨナラなので、次の打者四球で1アウト1.2塁
8前を浴びるもセンターの好守備で2塁アウトを取り、2アウト1.3塁
しかし次の初球、カーブがワイルドピッチとなりサヨナラ負けでした

先発は2年生エース


しかしランナーを背負って外野のエラーから一気に引き離され、2年生2番手ピッチャーに交替も結果は8対5で敗れました

2試合目は1年生右腕が先発、M工は初回制球の定まらない相手投手から3点を先制します。
しかし2回に四球から2点を失い、6回までに5対4

7回から2年生ピッチャーに交替するも連打から送りバント処理が内野安打となり、ノーアウト満塁

ここで長男がマウンドへ

次の打者は4-6-3のWプレイにしとめるもこの間に1点入り5対5の同点

次の打者を抑えればと言う流れでしたが、肩が出来上がっておらず四球、8前タイムリー、四球、押し出し死球となり降板何とも


サウスポー投手に交替も7前タイムリーを浴び8対5

この時点でグランドを去らないとならず結果敗戦と聞きました

昨日の練習試合はA高校
先発は1年生サウスポー中継ぎ2年生エースで2対1の逆転勝利と聞きました

続く第2試合は先発2年生エース、中継ぎ1年生右腕で4対4で迎えた9回裏A高校の攻撃

先頭打者9前、1犠-3、1点取られたらサヨナラなので、次の打者四球で1アウト1.2塁
8前を浴びるもセンターの好守備で2塁アウトを取り、2アウト1.3塁

しかし次の初球、カーブがワイルドピッチとなりサヨナラ負けでした
