カープ最高です

カープを愛するがゆえに辛口の記事を投稿します。

よろしかったら、お気軽にコメント下さい!

広島大会

2009-07-21 | 野球
19日日曜日に2回戦を観戦しにコカコーラウエスト球場に出かけた

昼から雨模様の天気だったので雨傘持参で行ったら結構日がさして凄く日焼けした

第一試合はS徳高校K部高校戦

S徳の先発は、1年生大会西部準決勝で長男と投げ合った2年生右腕投手だ

先頭打者に9前、3番にもヒットを打たれ立ち上がり2.3塁のピンチを招いたが、後続を打ち取り0点で切り抜けた

S徳の1番はおっちゃんも良く知る西部地区の2年の子だ

初球を叩いて5Eとなり中軸のヒットで先制のホームを踏んだ

球場では息子の少年野球時代の後輩がグランドボーイをしていた

結果はご存知の通り9対0でS徳高校が勝利した

第2試合はH島商業高校M町高校戦

こちらもH商の先発投手はエースではなく背番号9の子だ

H商は初回3点2回に1点と着実に点を重ねて行ったが、M町高校も3回表ヒットと四死球などで1点返し2アウト満塁から、M工戦でもエースから本塁打を放った5番2年の子が走者一掃のレフトフェンス直撃2塁打を放ち4対4の同点に追い付く

しかしその後もH商は4番の本塁打などで追加点を上げ結果9対4で勝利した

H商3番手で投げた左腕サイドスローの子は、自分達が廿日市シニア時代何度も決勝で対戦し1度も勝てなかった因島シニアのキャプテンだ

廿日市シニアと言えば8回代打で登場したのが、自分達の前の代のエース番号を背負っていた子で、K陵高校のショートのレギュラーはその代のキャプテンだ

9回ショートの守りについたのが長男の代のキャプテンだ

名門に行った子もそれぞれ頑張っている姿が見れて良かった