来客
2012-08-30 | 野球
昨日はリュート兄弟がやって来て近くの公園で野球をしたらしい
『ピンポーン
』インターホンで見るとリュートが壁あてをしながら『キャッチボールしようや~』と言ったとの事
情景が目に浮かぶ
しかしま~良く新居が分かったものだ
リュートの母さんの実家が同じ団地内にあると聞いたのでそれで分かったのだろう
キャッチボールや重たい砂入りのボールでフリーバッティングもやったらしい
ショータに投げてもらうと『ちょっと投げてもすごい球が速いんよ~』と楽しそうに話す
『シニアに行ったらそう言うピッチャーを打たにゃーいけんので~』と聞かす
チビにとってショータは神の様な存在だ
チビが4年の時ショータが6年、紅白戦でショータの球を芯で捕らえた時(サードライナーアウト)すごく自慢げに話を聞かされたものである
そう言う存在が近くにいると言うのはありがたい事だ
憧れの存在がいる方1クリックを

にほんブログ村
少年野球 ブログランキングへ
PS
昨日のカープはエルドレッドで負けた
畠山の様な豪快さもないし、チャンスで三振、ファースト飛球
いつも打てるとは限らないが、ボール球を振り過ぎである
何でもカンでも振れば良いでは、相手キャッチャーの思う壺だ
迎も全く打たない
初回2アウト満塁の場面で初球を打ち内野飛球
2つの四球を出しピッチャーはアップアップ、四球の後の初球を狙うもセオリーではあるが、コントロールの悪いピッチャーで早打ちをするとピッチャーとしてはこれほど『ヨッシャ!』と思える展開はないのである
解説の方も言っていたが、『この迎と言う選手はストライクが来たら初球から何でも行きますよ』と、それが本人のスタイルかも知れないが場面を考えて打席に入らないと…

『ピンポーン


情景が目に浮かぶ


リュートの母さんの実家が同じ団地内にあると聞いたのでそれで分かったのだろう

キャッチボールや重たい砂入りのボールでフリーバッティングもやったらしい

ショータに投げてもらうと『ちょっと投げてもすごい球が速いんよ~』と楽しそうに話す

『シニアに行ったらそう言うピッチャーを打たにゃーいけんので~』と聞かす

チビにとってショータは神の様な存在だ

チビが4年の時ショータが6年、紅白戦でショータの球を芯で捕らえた時(サードライナーアウト)すごく自慢げに話を聞かされたものである

そう言う存在が近くにいると言うのはありがたい事だ

憧れの存在がいる方1クリックを


にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ
PS
昨日のカープはエルドレッドで負けた

畠山の様な豪快さもないし、チャンスで三振、ファースト飛球

いつも打てるとは限らないが、ボール球を振り過ぎである

何でもカンでも振れば良いでは、相手キャッチャーの思う壺だ

迎も全く打たない


2つの四球を出しピッチャーはアップアップ、四球の後の初球を狙うもセオリーではあるが、コントロールの悪いピッチャーで早打ちをするとピッチャーとしてはこれほど『ヨッシャ!』と思える展開はないのである

解説の方も言っていたが、『この迎と言う選手はストライクが来たら初球から何でも行きますよ』と、それが本人のスタイルかも知れないが場面を考えて打席に入らないと…