15日土曜日に4グランドでHS主催の招待試合を行った
自分達は観音?の三菱重工グランドを2面作り審判を勤めた
天気も良く最高の野球日和であった
うちの主催試合なので1年チームも参加している
試合はFDさんと2回戦を戦い
0対0の投手戦から7回裏、5番シラが右中間を抜く3ベースで出塁
最終回なので1点入ればうちの勝ち
相手チームは当然満塁作を取り6番7番を歩かせノーアウト満塁
8番の時エンドランも1-2-3のダブルプレーで2アウト2.3塁
9番リュージに1本出ればサヨナラだ
丁度自分達の審判も終わったので応援していた
『リュージ歯が折れるぐらい振り回せ~』と声を掛けると
その初球外角高めのボールをフルスイング
は豪快な空振り
2球目も同じコースを豪快に空振り
3球目は変化球かな?と思ったが案の定高速スライダーに空振り三振
で無得点絶好のチャンスをものに出来なかった
8回からはサドンデス、ピッチャーは規定によりリュートからリクへスイッチ
リクは1点を失うも後続を乱ランダンプレイでダブルプレイを取り切り抜ける
8回の裏、1番は高速スライダーに三振、2番は四球を選び同点
3番リュートは2-2からインコースのストレートを豪快にドカーン
レフトフェンスを1バンで越えるエンタイトルサヨナラ2ベースで見事逆転勝利した
相手は2年生チーム
良く粘り勝ちました
ここまでの戦跡12勝1敗2引き分け
負けない神話は続く、次回の準決勝は4月強豪広島Sさんと戦う事になる
自分は昨日ソフトボールリーグ戦の開幕
長男と出場した、第一試合は長男5番ショート自分は7番レフトである
最初の打席はショート強襲のヒット
続く2打席目は9飛であったが、ライトが後逸する間に2塁を落とし入れ8番の犠打で3塁へ進出した
試合は6対2ぐらいで勝ちました
第二試合は4試合目で相手の打線は凄まじい
レフトに飛球が10弱飛んで来たと思われ、ほとんど捌いた
ホームラン性の打球も3つ好捕したが、1つだけ頭を越されたのが本当に悔しかった
打っては1打席目ショート強襲、2打席目はサード前のボテボテが内野安打となり、この日の4打席全て出塁した
しかし試合は9対2で完敗
エース不在で苦しいシーズンとなりそうだ

にほんブログ村

自分達は観音?の三菱重工グランドを2面作り審判を勤めた

天気も良く最高の野球日和であった

うちの主催試合なので1年チームも参加している

試合はFDさんと2回戦を戦い

0対0の投手戦から7回裏、5番シラが右中間を抜く3ベースで出塁

最終回なので1点入ればうちの勝ち

相手チームは当然満塁作を取り6番7番を歩かせノーアウト満塁

8番の時エンドランも1-2-3のダブルプレーで2アウト2.3塁

9番リュージに1本出ればサヨナラだ

丁度自分達の審判も終わったので応援していた

『リュージ歯が折れるぐらい振り回せ~』と声を掛けると
その初球外角高めのボールをフルスイング


2球目も同じコースを豪快に空振り

3球目は変化球かな?と思ったが案の定高速スライダーに空振り三振


8回からはサドンデス、ピッチャーは規定によりリュートからリクへスイッチ

リクは1点を失うも後続を乱ランダンプレイでダブルプレイを取り切り抜ける

8回の裏、1番は高速スライダーに三振、2番は四球を選び同点
3番リュートは2-2からインコースのストレートを豪快にドカーン

レフトフェンスを1バンで越えるエンタイトルサヨナラ2ベースで見事逆転勝利した

相手は2年生チーム


ここまでの戦跡12勝1敗2引き分け

負けない神話は続く、次回の準決勝は4月強豪広島Sさんと戦う事になる

自分は昨日ソフトボールリーグ戦の開幕

長男と出場した、第一試合は長男5番ショート自分は7番レフトである

最初の打席はショート強襲のヒット


試合は6対2ぐらいで勝ちました

第二試合は4試合目で相手の打線は凄まじい

レフトに飛球が10弱飛んで来たと思われ、ほとんど捌いた

ホームラン性の打球も3つ好捕したが、1つだけ頭を越されたのが本当に悔しかった

打っては1打席目ショート強襲、2打席目はサード前のボテボテが内野安打となり、この日の4打席全て出塁した

しかし試合は9対2で完敗

エース不在で苦しいシーズンとなりそうだ


にほんブログ村