連敗脱出
2022-06-01 | 野球
いや~やっと勝ちました
昨日の床田は結構ポカはあったけど良く粘って投げました
8回1安打無失点勝ちを呼び込みましたが、打線ですよ打線
あれだけ加藤ですっけ
打てなければ本当に点は取れません
何回だったか、西川が先頭打者で2ベース、その後のマクブルームが右にゴロを打たないと、バントしない訳ですから
原監督ならバントさせるかもですよ
ピッチャーゴロでランナーを進められない
1アウト3塁の形を作るのが攻めの基本
8回裏も、野間にバントは当たり前の作戦だが、野間って案外バントは出来ないんですよ
足を生かす為にももっともっとバントの練習はした方が良い
相手のサードの守備に助けられ1アウト3塁を作れましたが、普通のサードなら完全に3塁封殺です
その後菊池が7犠飛で1点を取りましたが、一番固い手はセフティースクイズだったと思われます。
サードランナー曽根、バッター菊池、お膳立ては揃いました
サードもファーストもほぼ定位置、どちらに転がしても楽に1点が取れそうな守備体系でしたね
にしても策が無いのは今に始まった事ではなく、1点差勝負はベンチの責任
まあ勝ったから良しですが、点が取れない試合僅差のゲームでこそ策は大事です
ビックボス新庄も結果僅差のゲームであの先発投手を代えたのが敗因となりました
カープとしては有難い交代でしかありませんでした
あの先発投手から今のカープでは点は取れませんから
それから栗林ノーアウト1.2塁から抑えるから栗林なんでしょうか、先頭打者2ストライク1ボールから投げる高さでは無かったフォーク
失投はあの1球だけでしたが、もっともっと大胆に慎重に行かないといけない9回先頭打者でした
あの場面はワンパンのボール球で良い間違っても高めに行かない様に、まあ分かっているはずですが
ヒーローインタビューで菊池が言ってた通り、ベンチの士気を上げてバンバン野手が打っていかないと今後の交流戦も苦戦必至です

昨日の床田は結構ポカはあったけど良く粘って投げました

8回1安打無失点勝ちを呼び込みましたが、打線ですよ打線

あれだけ加藤ですっけ


何回だったか、西川が先頭打者で2ベース、その後のマクブルームが右にゴロを打たないと、バントしない訳ですから


ピッチャーゴロでランナーを進められない


8回裏も、野間にバントは当たり前の作戦だが、野間って案外バントは出来ないんですよ

足を生かす為にももっともっとバントの練習はした方が良い

相手のサードの守備に助けられ1アウト3塁を作れましたが、普通のサードなら完全に3塁封殺です

その後菊池が7犠飛で1点を取りましたが、一番固い手はセフティースクイズだったと思われます。
サードランナー曽根、バッター菊池、お膳立ては揃いました

サードもファーストもほぼ定位置、どちらに転がしても楽に1点が取れそうな守備体系でしたね

にしても策が無いのは今に始まった事ではなく、1点差勝負はベンチの責任

まあ勝ったから良しですが、点が取れない試合僅差のゲームでこそ策は大事です

ビックボス新庄も結果僅差のゲームであの先発投手を代えたのが敗因となりました

カープとしては有難い交代でしかありませんでした

あの先発投手から今のカープでは点は取れませんから

それから栗林ノーアウト1.2塁から抑えるから栗林なんでしょうか、先頭打者2ストライク1ボールから投げる高さでは無かったフォーク

失投はあの1球だけでしたが、もっともっと大胆に慎重に行かないといけない9回先頭打者でした

あの場面はワンパンのボール球で良い間違っても高めに行かない様に、まあ分かっているはずですが

ヒーローインタビューで菊池が言ってた通り、ベンチの士気を上げてバンバン野手が打っていかないと今後の交流戦も苦戦必至です
