私の病気は左卵管ガン直腸浸潤!

ガン告知からストマ(人工肛門)閉鎖まで。あれから一年半。振り返ってみればいろいろあった…

やってしまった絞扼性腸閉塞!蜂窩織炎!リンパ浮腫!

2025-01-18 09:52:00 | 闘病記
まずは絞扼性腸閉塞

まさにコロナ禍2022年6月末
あのコロナ最大の波の直前
それは突然やって来た…

夏山トレーニングも兼ねてテント泊で1泊2日!ご機嫌で登山を終えた翌日の日曜夜、
夕飯を食べゴロンとしながら大河ドラマを見てたら、突然お腹に痛みが!
ん?ん?ん?なんだなんだ?
ドラマは大泉洋演じる源頼朝が落馬した場面(^^;
痛みがどんどんとひどくなり1時間ぐらい経ったのだろうか、これはヤバいと思い夫に救急車を呼んでもらった。
コロナの波の谷間だったこともあり、救急車はすぐに来たと思われるが、救急隊が着いた時には、もうまともに喋るのが苦しい状態だった。パジャマのまま救急車で運ばれ近くの病院へ。すぐに受け入れてもらえたが、私はあまりの痛さに既に唸り暴れ始めていた。夫の話では救急車の中、私の顔はもう黄色くなり始めていたらしい。
日曜日なので全ては翌日、長い長い地獄の夜の始まり…まさに地獄…七転八倒という言葉があるけど、まさに文字通り七転八倒!一晩中、大声で叫びながら(決して大袈裟ではなく)ベッドの上でのたうちまわっていた。後から聞いた話では医師と連絡を取りながら、あれこれ痛み止めをしてくれていたみたいだけど、効かない!全く効かない!もし私の手が届く所に刃物があったら、きっと刺していたと思う、自分を…それしかあの地獄の痛みから逃れる方法がないから…

翌月曜日10時、手術
開腹して小腸を約20cm切除
小腸を全部取り出して、絡まないように何かを塗ったとか(^^;

術後、医師は私の顔を見ては「別人だなぁ」と言い、「顔が倍に腫れててヤバかったよ」と…
エッ!ヤバかった???

小腸がなんか筋みたいなものに挟まれ血流がなくなった。そうなると約6時間ほどでその部分が壊死し、腐り始め毒を無菌のお腹の中に撒き散らし始める。結果、お腹に激痛が走る。という事らしい。
叫び続けた私は、その後ひと月ハスキーボイスだった(T T)

がんの手術が終わり退院する時、腸閉塞になりやすいから、腹八分目よく噛んで食べて下さいと言われてた。
そう言われるとフツーは、手術で狭くなったところに食べ物が詰まって腸が閉塞するって思うじゃ〜ん!
でも、腸閉塞には2種類あるんです!
絞扼性腸閉塞は緊急手術しないと死んじゃう!しかも突然やってくる!ホントにさっきまでなんともなかったのに突然やって来る!
私の場合不幸中の幸いだったのは、山の中ではなく家だったこと。そしてコロナが下火の時だったこと。
痛みが始まると、あっという間に激痛になり七転八倒することになるので注意!
と言っても注意のしようがないですが…
痛くなったら、すぐ救急車!

この手術の後、直腸を切っている私はトイレに行く度にチョロチョロ便が出てたのに、その便が日に3〜4回、食べると出て来るというペースに変わった!つまり調子良くなったんですぅ*(^o^)/*
えらい目に遭ったけど、いい事もありました🎵

後日談

開腹手術をしたので、おへそから下の切ったところはホッチキスで留められていた。退院する時にそれらを「全部」取ったはずだった…
しか〜し!
半年以上経ったある日、骨密度を測ったら、レントゲン技師さんが「お腹の中に何かあるよ。写ってる」
私「えっ!手術したから何か忘れ物かなぁ?」
特に痛みもなく数ヶ月が過ぎた頃
キラ〜ン!へそピアス!?
おへそから例のホッチキスの針と見られる物体がチラリと見えてる!
引っ張るとまだくっ付いているので、ちょうど2週間後に経過観察の診察があったので、主治医に無事取ってもらいました。
身体は異物を排除しようとするので針が出て来たんでしょう、とのこと。
先生も看護師も大笑いでした!
めでたしめでたし(^o^)

次回は蜂窩織炎


最新の画像もっと見る

コメントを投稿