腐女子な干物女のグダグダ日記

ネコと酒を愛するアラフォー独身腐女子。しかも干物女の“かっぺた”と申します。タイトル通りグダグダな日々を綴っています。

6月の飲みまとめ

2021年09月26日 | 日記
肩こりヤバイ・・・

どーも、かっぺたです。

運動不足もあるんでしょうけど、肩こりが酷いです。
自分でマッサージするも、揉み返しが・・・(;´д`)

適度な運動して、温かいお湯に浸かるのが1番いいですね。





6月の飲みまとめ。
と言っても、会社からの通達&緊急事態宣言もあり、
2回しか行ってなかった!

もう3ヶ月近く飲みに出れてないんだなぁ(-_-;)


いつもの居酒屋。Y氏と一緒でした。


お刺身はニシンと生タコ

ニシンは焼魚よりお刺身のが好き。
骨が多いので自分では捌けないけど( ̄▽ ̄;)


ママ特製カニクリームコロッケ



カニたっぷりで美味しいです(ノ´∀`*)
ホワイトソースの味もしっかりしてるので、ソースはいらないっ!


Y氏も大好きな、だし巻き玉子

お出汁がジュワッとして、やっぱりプロは違うなぁ・・・




お気に入りの居酒屋。いつもの木曜会。


会社からプライベートでも飲みに出ないよう通達が出た頃でもあり、
木曜会にしばらく来れないことを伝えに行きました。

まぁおじさん方は聞いてるようで聞いていなく、さらにすぐ忘れるので、
わざわざ言いに行く必要もないんだけどさ(-_-;)
一応ね。


ここでもお刺身。
二海サーモンってのがあったので頼んでみたよ。

北海道の八雲町の、割と新しい特産品なのかな?
二海=日本海と太平洋のことで、そこで養殖されたサーモンなんです。

生臭さや、変な脂くさくもなく、
美味しいサーモンでした(ノ´∀`*)


あとは豚串〜


つくね(タレ)

ここのつくねはフワフワで美味しいの(*´ω`*)


北海道もずーーっと、まん延防止&緊急事態宣言で
どこにも飲みに行っていません。

10/1から通常に戻るとのことですが、
またリバウンドとかないといいなぁ・・・

会社からは引き続き通達も出てるけど、
いい加減ね、美味しいお酒と肴が食べたいです(^_^;)



明日から月末業務で忙しい・・・
早めに休んで頑張ります(;´д`)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ活"ハナウタ" 特辛薬膳味噌

2021年09月26日 | 日記
おでんを仕込んでます。

どーも、かっぺたです。


まだダメダメですが、何とかやってます。
昨日立派な大根を1本100円で買ったので、昼からおでんを仕込んでます(人´∀`)♪
そして既に酒飲んでます(  ̄▽ ̄)


いつまでも凹んでてもね・・・
少しずつ写真をアップしていかないと延々と写真が溜まってしまう(^_^;)






ということで、まずはラ活~o(^o^)o

かっぺたが大好きなラーメン屋さんの1つ、ハナウタさんです\(^o^)/



出来初めの頃から行ってたのですが、今や大人気行列店に。
アジ節醤油ラーメンとか食べてみたいなぁと思いながら、
結局毎っっ回「薬膳香辛味噌ラーメン」頼んじゃうんだよなぁ(^_^;)


6月にYちゃんと行った時。
"特辛"の薬膳味噌ラーメン!!



赤い(笑)
ちなみにかっぺたは上に乗ってるピッキーヌは食べません・・・
喉死ぬときあるから(^_^;)


ここね、餃子もものすごく美味しいの!!
この時は焼餃子も頼んだよ。

さっぱりしてるんだけど、お肉感もちゃんとあって、そこら辺の中華屋さんの餃子よりレベル高いと思う。
水餃子もめちゃくちゃ旨いです。
自家製ラー油がまたいいっ(人´∀`)♪

ラーメンがかなりボリュームあるのでめーーーっちゃお腹パンパンになります(  ̄▽ ̄)




8月に行ったとき。
この時もYちゃんと(笑)
Yちゃんも辛いの好きだし、ここの薬膳がマジでクセになるから二人して大好きなのよね(*´ω`)
そしてまた"特辛"ww




やっぱり凄いボリューム(^_^;)

麺は札幌では珍しい?ストレート麺。
※札幌ラーメンって中太縮れの玉子麺がスタンダード

最初違和感あったけど、この薬膳味噌にはストレート麺が合う!
当初さがみ屋製麺だった気がしたけど最近変わったのかな?
クチコミみたら円山製麺ってあった。



これからどんどん寒くなっていく北海道。
寒いなか並ぶのは嫌だけど、あっつあつの薬膳ラーメン食べて、
体ポカポカになるの最高なんだよね( *´艸`)


近々また行きたいなo(^o^)o

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする