腐女子な干物女のグダグダ日記

ネコと酒を愛するアラフォー独身腐女子。しかも干物女の“かっぺた”と申します。タイトル通りグダグダな日々を綴っています。

言うタイミングってあるよね

2018年06月13日 | 日記
天気も落ち着きましたね。

どーも、かっぺたです。


先週の話なんですけどね。
急に気温が高く、30度近くまで上がったのね。

そのせいなのか、息子猫の調子がまた悪くなってしまいましてね・・・
カリカリ食べないし、お水もあんまり飲まないし、
仕事から帰ってきたら吐いてたり・・・
グルーミングも出来ないくらい調子落ちちゃったのね。


点滴に行った時に、血液検査もお願いして、
かっぺたまたもや大泣き(´;ω;`)
「このままダメになったらどうしよう・・・」って(。´Д⊂)


いま点滴通ってる病院の担当の先生がね、
若い男の先生なんだけど、これまた顔が可愛いくてね、
勝手に”アイドル先生“と呼んでるんだけど、
なんせ若いのでね、かっぺたからしたら色々不安なわけ。

10年間、息子猫を診てもらってる病院は、
週3回通うのが大変なので、点滴は家から歩いて通える病院を紹介してもらったの。
点滴自体はどこでやっても同じなんでね。
でも薬は前のところで買ってるので、週1回、
薬を買いにそちらへ行って、先生に相談してます。


話戻るんだけど、血液検査やってもらったんだけどね、
すぐ結果見るために院内の機械でやってくれたんですよね。

そしたらビックリ!
クレアチニンが135にもなってるんだもん(;´д`)

その結果についてアイドル先生が説明してくれてるときにね、「暑さのせいもあるんですか?」って聞いたのね。

そしたら、
「去年も急に暑くなったときに、腎不全の猫ちゃんが調子悪くなってたくさん来たんです」と。

さらにね?
「そのままダメになった子もいれば、半年もった子もいた」
って言ったんですよ・・・



かっぺた、アイドル先生の目の前で泣いてるんですよ・・・






泣いてる飼い主を目の前によく言えたよね!?( ; ゜Д゜)




もう1回言うよ!?




ダメになったらどうしよう(。´Д⊂)
って泣いてる飼い主を目の前に、「ダメになった子もいる」って、よく言えたよね!?!?

しかも「もった子」が半年・・・
半年だけかい!?!?(`ロ´;)


おいおいおいおい!!
言い方とタイミングってもんがあるじゃろがい!!



・・・(`ロ´;)ハァハァ=3


続く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い間ありがとうなお弁当袋

2018年06月11日 | 日記
すぐにでも寝たい。

どーも、かっぺたです。


帰宅し、ごはん食べて、夜バイトに行く準備中です。
このまま寝たいです・・・・





先日、思い出の品を捨てました。
断捨離です。



何かというと、こちら。



年季入ってますねぇ・・・

色、だいぶ落ちてますねぇ・・・



角なんてボロボロです。




このお弁当袋ね、かっぺたが高校1年の時に、
自分のお小遣いで買った品(^_^;)
ちなみにお弁当箱もあるのよ。

約17年もの間、かっぺたのお弁当入れとして活躍してきましたが・・・

見た目もボロボロで貧乏くさいしね・・・

しかも30歳越えてさ、
裏に名前書く欄があるキティの弁当袋つかってるなんてさ、
正直イタイかなと(-_-;)

ということで、今回泣く泣く断捨離しました(;´д`)

長い間ありがとね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンでFree!ゲットしてきた!

2018年06月08日 | 日記
やっと(金)です。

どーも、かっぺたです。


いやぁ・・・



夏が来ますね!



Free!の季節ですね!!!!




6/6(水)、朝ダッシュでローソンに向かい、
さっそくゲットしてきましたよ(*≧∀≦*)



もちろんコンプ!




うわぁぁぁい!!!
はるちゃんー!
まこちゃぁぁぁぁん!!!!(///∇///)




まこちゃぁぁぁぁん!!!
( ;∀;)!!!


がわいずぎぃぃぁぁ
o(T□T)o




クリアファイルは対象商品3つ購入で1枚もらえるので、
5枚=15個 購入しましたよ(-_-;)

商品はこちら。






まこちゃんかわいい・・・


ガム、のど飴、チョコなどなど、
全部会社に持っていきましたよ(-_-;)


いよいよ7月からですね!
楽しみ!
生きる希望が沸いてきましたよ!!!

また彼らに会えるなんてぇぇ!!!


待ってたよ!!!
待ってましたよ!!!!
o(T□T)o

まこちゃんたくさん出番ありますようにo(T□T)o

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も点滴

2018年06月06日 | 日記
今日は休肝日にします。

どーも、かっぺたです。

ここ3週間ほど、咳が続いていまして。
毎週かかりつけの呼吸器科専門の病院に通って、
薬ももらって飲んでたんだけど、一向に良くならない。

そのうちゼーゼーヒューヒューいうようになってしまい、
先週は吸入もしてもらったんだけどね。
翌日にはまた元通り(´・ω・`)

で、今日また仕事終わってから行って来ました。

ここまできたら、もう点滴するしかない・・・
ということで、吸入もして、点滴してきました。



ピースしてる場合じゃないけど(^_^;)




最近脂肪に埋もれて血管が見えないので、
手の甲でやってもらってます。
失敗して何回もやられるよりはマシなんでね(^_^;)


気管支を拡張させることで心臓に負担かかることがあるので、ゆーーっくり落とします。
1時間以上かかり、終わったのは20時すぎ(-_-;)


呼吸がとーーーーっても楽になりました( ;∀;)
今日はゆっくりと眠れそうです(*´ω`*)


お腹空いてどうしようもなかったので、
病院の帰りに久しぶりのラーメン。


Y氏とよく行ってたラーメン屋さん。
病院に車出してもらうこともなくなったため、
行くことも無くなってたんだけどね。

生姜たっぷりで大好きです(*´ω`*)



帰宅後、息子猫に少し遅い夕ごはん。
昨日打ってもらった吐き気止めが効いてくれたのか、
缶詰3分の2も食べてくれた!!

嬉しい( ;∀;)( ;∀;)

調子悪くなると毛繕いまで出来なくなるので、
蒸しタオルで拭いてあげてます。
気持ち良さそうな顔で、喉をゴロゴロならしてくれるのを見るのが幸せです。
そのあとに大好きなブラシでゴシゴシ(*´ω`*)
頑張ろうな。


一方でアザラシ化が止まらない娘猫・・・

太ましい・・・


ということで、今日はゆっくり寝まーす(*´ω`*)
おやすみなさい(  ̄▽ ̄)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子猫の経過報告 5月

2018年06月05日 | 日記
今日は息子猫の報告をば。

5月初め頃、腎臓の数値を見るために血液検査をお願いしました。
前回より少し数値は悪くなっていたけど、それよりも赤血球の数が少ないと。

腎性貧血です。

もう末期ということです・・・


治療として、血液を作りだすための注射、
エリスロポリエチレンを週3回、2週間投与します。

続けて投与し続けると、抗体ができてしまい、
効果が無くなってしまうとのことで、
まずは2週間です。

そして増血剤。
ヘム鉄(錠剤)を1日2回、朝晩2錠ずつ。

5/10から投与して、1週間後の結果がこちら。


全体的に増えてますねo(^o^)o


さらに1週間投与した結果。


目標値には達しませんでした・・・
それでも2週間で一旦打ち止めしなければならないので仕方ありませんね・・・


ここ1ヶ月ほどは体重が4.35kgと4.2kgの間を行ったり来たり。

現在は4.1kgまで落ちてしまいました・・・(´;ω;`)
食べていないわけではないけど、食欲が落ちてるみたい。



今回は普段あげている薬なんかを紹介したいと思います。
まずはこちら。

下がラプロス
去年あたりに出た、新しい薬です。
1日2錠、朝晩1錠ずつあげてます。
猫の腎不全に効果があるとされる初めての薬が出たんです。
治るわけではありませんが、進行を遅らせる効果がある薬です。
腎不全が初期でわかった場合はオススメしたいです。


上はレンジアレン
こちらは薬ではなくサプリ。
真っ黒の粉末で、リンの吸着の役割があります。
これは1日1回、かっぺたは夕ごはんの缶詰に混ぜてあげてます。


アゾディル

少し大きめのカプセルです。
こちらもサプリ。
そしてこちらも今年から。
入ってきてくれて本当によかった(。´Д⊂)

尿素窒素もクレアチニンもリンも高いけど、
食欲があるのはこれのお陰かなと思ってます。

飲ませるのが難しいときは、ちゅ~るとかに中身を混ぜてあげてます。
1日2回、朝晩であげてます。
ちなみにこれで1週間分。あと冷蔵庫で保管(乳酸菌だから)。
カプセルのままあげたほうが胃腸まで薬がもつからいいです。
便秘もこれのお陰か、そこまで悩まずに済んでます。


セミントラ
こちらも初期の段階からあげてます。
薬?なのかな??
体重によってあげるml数はちがうけど、液体なので中々あげやすいです。
こちらは1日1回。
かっぺたは朝にハイドロチャージと一緒にあげてます。

新しく買ったのがこのペットチニック
増血剤です。

1日2回、0.5mlずつ。
液体のほうがあげるの楽かなと思ったんだけど、
相当まずいのかめちゃめちゃ嫌がりますorz
匂いも鉄くさい。
缶詰やちゅ~るに混ぜても嫌がります。
薄めないほうがいいんだけど、嫌がるので、
シリンジで0.5mlとったあと、0.5mlのお水を同じシリンジで吸い、薄めてあげてます。


カリカリはキドニーキープを好んで食べてくれてるので、
高いけどね、惜しまずあげてるんだけど、
隙あらば娘猫が盗み食いしてしまうので本当に困ってます(;´д`)
あいつは太りすぎなので(-_-;)


4.1kgまで減ると、ガリガリです。
元々は6.8kgあった息子猫・・・
あの小さい体で2.7kg減るということ・・・
考えると辛いです。

上から見ると、痩せたのがよくわかりますね・・・


少しでも穏やかな猫生を全うできるように・・・

頑張ります(´;ω;`)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする