腐女子な干物女のグダグダ日記

ネコと酒を愛するアラフォー独身腐女子。しかも干物女の“かっぺた”と申します。タイトル通りグダグダな日々を綴っています。

ずっと忘れませんよ

2019年10月06日 | 日記
(日)が終わっていく・・・

どーも、かっぺたです。



こないだのラ活"麺屋 開高"新さっぽろ店に行ったとき、
文教堂書店が入っていたので覗いてきました。


最近ヲタ活してないなぁ(-_-;)
アニメも全然見れてない(´・ω・`;)


Free!のコーナーがあったのでみていたらこんなのが・・・









ロングラン上映中のFree!劇場版、京アニの制作スタッフからの手書きコメントです。


あの事件から約2ヶ月半・・・



また1名、入院していた方が亡くなりました。



まだ終わっていません。


この先どんな結果になろうと、残された作品も感動はずっと残ります。



ずっと忘れませんよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の焼鳥

2019年10月06日 | 日記
一気に気温が下がりました。

どーも、かっぺたです。

いよいよ秋めいてきました。
娘猫の点滴も行ってきて、「今日から俺は!」のドラマ一挙放送見てます。



最近の夜バイト、ママの旦那さんが色々あって入院してましてね。
毎日病院に通っていて大変なので、かっぺたが出勤する日は店開けを任されてます。


平日仕事がある日は帰宅してから30分くらいで家を出て深夜1時過ぎまでバイトなので、
さすがに最近はヘロヘロになってました(^_^;)
明日と、明後日も頼まれたので今日は体力回復させねば・・・(-_-;)





こないだ夜バイトの日。
たくさんいたお客様が早く引いてしまい、常連のお客様一人だけ残ったんだけど、
もう今日は来ないなぁってことで早めに店じまいすることに。

ママとお客様と3人で隣駅の焼鳥屋さんへ行ってきました(*´ω`)


お通しとレモンサワー。




サッパリとモロキュー


この切り方どんな?すごい食感いい。




焼鳥!!ここの焼鳥は本当に美味しいのよ\(^o^)/
マスターの焼き方が上手なんだろうなぁ、カリカリでふわふわで最高( *´艸`)

鶏精とポンポチ

いやぁ・・・ウマイ(;∀; )


レバーはタレで。ここのレバー好き( *´艸`)



皮はカリっカリで!



ママがおにぎりを食べようと誘ってくる。
さすがにこの時間(深夜1時)の炭水化物はヤバイ・・・
が、しきりに誘ってくるので半分ずつしませんか?と言ったら・・・






普通に1個ずつ頼まれたよねーーーー!!(;∀; )ナンデ?


そしてウマイ(;∀; )





翌日の体重にへこむかっぺたなのでした・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ活"麺屋 開高"@辛味噌ラーメン

2019年10月05日 | 日記
猫の病院は明日にしよーっと。

どーも、かっぺたです。

午後になって少し晴れてきましたが、娘猫の点滴は晴れるらしい明日にします。




今回はラ活報告~

こないだ娘猫のワクチン&健康診断に行ったあと、
車を出してくれたYちゃんとランチへ。


本当は有名なカレー屋さんに行こうって言ってたのですが、
行ったときには既に行列がっ(´・ω・`; )

限界にお腹も減っていたので、Yちゃんがやたらと
「あそこの辛味噌ラーメンがウマイ」と言っていたので、そちらに変更!



行ったのは麺屋 開高 新さっぽろ店さん。


券売機で購入です。

おすすめの辛味噌ラーメン!
白味噌と赤味噌で選べるのですが、今回は白味噌。
辛さは激辛でネギトッピングにしました。



スープ、辛いだけではなく、言ってた通りちゃーーんと旨味があるー!!



本当はね、チャーシューもトッピングで入れたかったんだけどね、
週末の(土)なのにチャーシューが無いという・・・ふざけてるのか?



麺はかっぺた好みの中太ちぢれ麺。



帯広発のラーメンなんだとか。
新千歳空港にも入ってますね。

先程も書きましたが、辛いだけではなく旨味がちゃんとあり、
とても美味しい1杯でした。

ただ週末なのにチャーシューが無いってのがちょっとなぁ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての本格カレー

2019年10月04日 | 日記
あっという間の(金)。
あいにくの雨です。

どーも、かっぺたです。

台風の影響、と言っても温帯低気圧に変わってはいますが、明日まで雨みたいです。
日曜日から一気に寒くなるとのことなので、週末にストーブの掃除でもしておくか・・・





今回は、人生初のネパール・インドカレーを食べに行った話を。



かっぺた、今は大丈夫なんですが・・・
実はカレーライスが苦手だった時期がありまして(-_-;)

スープカレーは別物なので大好きですが、カレーライスという形になるとトラウマが蘇り食べれなくなってた時期がありましてね・・・原因はばあちゃんのカレーなんだけど長くなるので割愛。




今回カレーといっても、ネパールカレーなのでまた別物なんですが(^_^;)


ナンが美味しいということで、前から連れていきたいって言ってくれていて、
今回やっとその念願のカレーを食べに行きましたo(^o^)o

行ったのはこちらのビスターレ ビスターレさん。




メニュー、色々種類あったのですが、今回はランチメニューから。



こちらのお店、凄いのが『ナン、ライス何度でもおかわり自由』ってところ。
たくさん食べる人にはありがたいですね!


Cセットと迷いましたが、Bセット(ナン)でオーダーしました。
ちなみにこの日の日替りカリーは、チキンと野菜でした。



到着!!!






思ったよりナンがでけぇ・・・(゜ロ゜;パネェ


ナンだけで食べてみてって言われて一口。


モチッとしてて、カリッとしてて、アツアツでほのかに甘い!!
( ゚Д゚)ウマーーーーーい!!!


左は野菜カレー。これが凄く甘口で美味しかった!
右のチキンカレーもお肉が柔らかくてこちらも甘口かな、美味しい!

勝手にスパイス効いてて辛いのかなぁと思っていたのですが、全然!
かなり甘口で、後入れでテーブルにあった辛いやつを入れてみたらこれがめちゃ辛くて(^_^;)
それはそれでまた美味しかったんですけどね。


初心者なのもあり、ナンに対してカレーの量少なくない?
と思ってたら、カレーではなくあっという間にナンがなくなる・・・

美味しいし、まだ余裕で食べれるなと思い、調子に乗り、おかわりをもう1枚頼みました!




が、2枚目の半分食べたところでまたもや急激にお腹が苦しくなる・・・



モチモチで噛むからなぁ(;´д`)


なんとか完食しましたが、実は2枚目頼んだ後に「ナンハーフサイズ」を発見(;´д`)


次からは1枚とハーフサイズで頼もうかなと思います(^_^;)



いやー、初めてのネパールカレーでしたが想像以上に美味しくて驚きました。
そして焼きたてのナンがあんなにも美味しいものだとは・・・


また1つ、美味しい発見をしたかっぺたなのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘猫、久々にハゲる

2019年10月03日 | 日記
今日も今日とてやることなし・・・

どーも、かっぺたです。

毎日会社に昼ごはん食べに来てるだけみたいな日々が続いてます。
こんなんでちゃんと仕事できるのだろうか・・・





最近の娘猫について。



ペットショップで久しぶりに見かけた猫じゃらし。
再販したんだなぁ、娘猫好きだったなぁ・・・と思い、そこに残っていた2本を購入。

帰宅後すぐに発見され、以来ずっと離さない気に入りぶり・・・


娘猫、じゃらしブーム再びである。






太ったのもあり、お腹もふんもふんです



とにかく凄いくいつきです。







寝るときも



起きたときも



寝ているかっぺたの手にポトッとじゃらしを置いていったときは爆笑してしまいましたww

気に入りすぎかっ!!
可愛すぎるんだよっ!!!






先日、ワクチンと健康診断をしに動物病院へ。
レントゲンと血液検査をしてもらいました。

レントゲンでは相変わらず便秘気味なのでンコがたくさん映ってました(-_-;)
食欲もあるので、ロイヤルカナンの可溶性繊維のフードを少し混ぜることに。



血液検査は、電話で聞いたら良くもないけど悪くもないとのこと(^_^;)
クレアチニンが4.3と少し高いけど、その割にBUNが77台と低いので、
うまくコントロールできているんじゃないかと言われました。

とにかくまだ食欲があるので、1日2回のラプロス+アゾディル&1日1回セミントラから、
ラプロスはやらなくてもいいかもね、と言われたので、
(月)からアゾディルとセミントラ、あとカリカリには変わらずにカリナールコンボを混ぜて様子見です。




(土)に健康診断、(日)に点滴と、大嫌いな病院に2日続けて行ったせいか、
久しぶりにハゲてました・・・orz




あと尻尾もハゲてたorz



クレアチニンが4あるので本当は週2回点滴通った方がいいんだけど、
先生が、「病院嫌いだしそれでストレスなるよりは、まだ数値が深刻ではないし食欲もあるから週1回でいいよ」とのこと。


ビビりで神経質でうるさくて、それでも可愛いくて仕方ない、大事な娘猫なのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする