腐女子な干物女のグダグダ日記

ネコと酒を愛するアラフォー独身腐女子。しかも干物女の“かっぺた”と申します。タイトル通りグダグダな日々を綴っています。

ラ活"麓郷舎"@味噌ラーメン

2019年10月02日 | 日記
今日も今日とて仕事やることなし。

どーも、かっぺたです。

あっというまにもう10月ですね。
残り3ヶ月かぁ・・・早い(;´д`)




今回はラ活の話です。



いつぞやの(土)、リハビリが終わったあとにラーメン食べて帰ろうと思ってたら、
ナイスタイミングでお客様から連絡が来ました。


前に癌で入院してるお客様のお見舞いに行ってきたって話を書いたんだけど、
その方が外出してるということで、ちょうどお昼だったし誘って頂きましたo(^o^)o


その方、抗がん剤の副作用で一時的ではありますが、味覚がほとんどない状態(´;ω;`)
麺類のほうが食べやすいからとラーメンにしましたが・・・


色々候補はありましたが、1番味がわかりそうなところで、
ということで、麓郷舎さんへ行って来ました!




かっぺた、初訪問かと思ったら、何年か前に1度来てたな。
ただその時とは店主さんが変わっているとのこと。

当時は「二郎系」なんてラーメンを知らなかったのもあり、
あまりの野菜の量と麺の太さ、しょっぱさでほとんど食べられなかった記憶が(-_-;)



お店で二郎系ラーメン食べるのってそれ以来かも(^_^;)
でも最近YouTubeとか見て食べてみたいなって思ってたから良かった!



お客様のお薦めで、味噌ラーメンにしました。


めちゃめちゃにお腹が空いていたので野菜も麺も普通にしました。
チャーシューはあぶりロースとバラの2種類から選べます。
かっぺたはあぶりロースにしました。




味噌ラーメン。野菜、麺普通。ニンニクなしで。



モヤシの量すごっ(゜ロ゜;




こちらはお客様が頼んだ方。
味噌ラーメン、野菜&麺半分のニンニクまし。

麺半分だと-50円になるのですが、
考えたら普通でも700円だからこの量で650円は安いですよね(´・ω・`;)



食べ方のコツとして、まずは天地返し!
モヤシをスープに浸してカサを減らし、麺と食べるとさっぱりして美味しいんだとか。

太麺だからか、麺自体の味がしっかりと感じられます。

昔知らずに行ったときはしょっぱいなーって思ってましたが、
今回食べた感想としては、思ってた様なしょっぱさは感じませんでしたね。



めちゃめちゃお腹空いてたのでひたすらに食べる!



ワシワシと麺をすすっていく!




が!!!!



急激に満腹感が襲ってきます・・・(;´д`)


太麺だから噛むし、お腹の中で膨れるんでしょうね・・・


急激にお腹苦しくなりましたが、まだ半分くらい残ってる・・・


で、この時にスープに浸されてたモヤシがあっさりとしてめちゃ美味しく感じて、
最初に天地返しした意味がわかりました(^_^;)




結局少し残してしまい、とても申し訳ない気持ちに・・・
(普通量で200gはあるのでは、と後で聞きました)


ってか横にいた男性なんかは野菜マシの豚ダブルとか凄い量食べてて、
いや、他の人達もみんな凄い量食べててビックリしたわ(゜ロ゜;


今度行くときは、麺半分でいいかな(^_^;)
あと塩ラーメン頼んでる人がけっこう居たので、今度は塩頼んでみようかな。



食べたあとは夜食べなくてもいいくらい満腹で、もう暫くはいいや・・・
ってなってたけど、不思議とまた食べたくなるんですよね〜


二郎系、ハマりそうですo(^o^)o

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴチになりました

2019年10月01日 | 日記
昨日の夜バイト遅かったので眠い〜(;´д`)

どーも、かっぺたです。



いつぞやの平日。

飲み友達のT氏から「飲みにいかないかい?」と連絡が来ました。



給料が入ったばかりとはいえ、なんせ安月給でね・・・
さらに9月は娘猫のワクチン+健康診断もあり、薬も買わなきゃだしで出費が多い・・・


「ちょっと今月は出費が多くて金欠だからごめんねぇ」と返信したところ、
「お金のことは気にするなぁ」と・・・


マジでか!?!?


ってことで、お言葉に甘えて飲みに行くことにしました\(^o^)/←オイ



最近T氏と行くのは、かっぺたが大好きな居酒屋さん。
1度紹介したら気に入ってくれてねo(^o^)o

いつもの通り、晩酌セットからスタート(*´ω`*)
お通しは枝豆(写真撮り忘れ)、おつまみはイカゲソ揚げにしました!

ここのイカゲソ美味しいんだよねぇ・・・
いきなりビールが進む進む!(ノ´∀`*)



大きなエビフライと書いてあり、気になったので・・・


比較対象でライターを置いてみる。

衣で誤魔化してるかと思ったら、2匹分入ってて、身もプリっとして美味しかった!!
エビフライってスーパーで買っても意外と高いんだけど、
こんなに大きくて1尾180円だったかな?安い!!



ここはお刺身も美味しい。ハマチ、脂のりのりで甘い( ;∀;)




珍しいものがあったので頼んでみる。
鯨と本皮のお刺身。

白いのが皮、らしいのですが、脂・・・?
でも食べてみたら、臭みやくどさがなく、さっぱりとした赤身とめちゃくちゃ合う!!!
これすごい美味しい!!

捕鯨って色々問題もあるし、先進国から批判もされていますが、
やはり日本の食文化の1つでもありますからね・・・
むやみやたらに捕るのはダメですが、でも文化の1つとして残すところは残してもいいのではと思います。



だし巻き玉子はフワフワで。

大きめサイズですが、ふわっとしてて、あっという間になくなりました。


ラストはメンチカツ。
こうやって見ると、揚げ物けっこう頼んでたなぁ(^_^;)



何食べても美味しくてやっぱりここのお店大好きですo(^o^)o

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする