読む整体 goo分室

健康は日々の生活習慣の改善によって
民主主義社会の改善は主役であるあなたや私の
日々の行動でのみ実現されます

「安心・安全なメタバースの実現に関する研究会」報告書2024(案)に対する意見募集

2024-09-19 09:24:07 | パブコメ

「安心・安全なメタバースの実現に関する研究会」報告書2024(案)に対する意見募集|e-Govパブリック・コメント

メタバースは既にコミュニケーションのツールとして一定程度浸透しており、新型コロナウイルス感染症拡大時期以来、1日の大半をメタバース上でアバターとして過ごすヘビーユーザも存在してきた。

そして、ここ数年軽量で高性能なヘッドマウントディスプレイが次々と登場したことで、メタバース上でアバターとなり自由に活動することは、これまで以上に容易になりつつある。

また、観光や教育といった分野においては、メタバースの臨場感や没入感といった特性を踏まえたユースケースが着実に積み上がっている。

さらに、産業面においてもメタバースを利活用した事例が登場しており、様々な企業や政府による取組が話題となっている。

このような状況を踏まえ、メタバースにおける民主的価値を実現し、ユーザが安心・安全にメタバースを利用していくために、メタバースの原則について国際的に検討し連携を深めていくこと、そのために、我が国が理論の面から貢献を行うことは非常に重要である。

「安心・安全なメタバースの実現に関する研究会」報告書2024(案)

「安心・安全なメタバースの実現に関する研究会」報告書2024概要(案) 

「安心・安全なメタバースの実現に関する研究会」報告書2024(案)に対する意見募集|e-Govパブリック・コメント

受付締切日時 2024年10月8日23時59分

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「酒類の地理的表示として伊... | トップ | 特定実験試験局として使用可... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パブコメ」カテゴリの最新記事