鉄道メイン気まぐれ日記

鉄道、(工場)夜景、車、ペットなど諸々‥

5/22 1323M、トワ釜ロンチキ

2022-06-05 03:42:09 | 鉄道【山陽線】

こんばんは♪

5/22は、朝から伯備で撮影してましたがリバイバル国鉄色やくも9号を撮影後は

一気に山陽本線まで移動して、夕方のトワ釜ロンチキを狙います。

よってやくも24号や3084レはおのずと撮影不可となりました(^^ゞ

現地に通過1時間前に到着し、偶然知人のお方がお目見えになり

もうすぐ115系湘南色が来ると教えてくださり、まずはそちらから狙うことに!

5/22 1323M

◆115系3B(D-27編成)◆

まさか湘南色が順光で撮影出来るとは嬉しい誤算とはこのことですね♪

続いて本チャン!

工8***レ

◆EF65-1124+ロンチキ12B◆

前回撮れなかったので、出来るだけ早く撮りたかったので願いが叶いました(^o^)

撮影地で、貴重な運行情報教えてくださりありがとうございましたm(__)m

では!!!


7/25 合間の貨物撮影

2021-12-15 19:06:11 | 鉄道【山陽線】

こんばんは♪

7/25は、新幹線撮影後は凸凸ロンチキの工臨まで時間があると言うことで

山陽本線の貨物撮影をしました。

時系列順にUPします。

7/25 5070レ

◆EF210-108+コキ22B◆

光線的には良好なんですが、いかんせん夏光線で太陽が高くなんだか微妙(-_- )

ほぼ続行で・・・

1052レ

◆EF210-120+コキ22B◆

この後、ロンチキを1発撮影後は某鉄橋へ寄り道して

2077レ

◆EF510-8+EF64-1026+コキ22B◆

まさかの2080レの桃と裏被りw

この後、ロンチキ2発目を無事回収して居残り

5085レ

◆EF210-132+コキ22B◆

すぐ反対側から白桃フレームライナーが来ましたが見届けただけでした。

これにて7/25の撮影は以上です。

では!!!


8/4 山陽線午前の部

2019-10-12 04:06:37 | 鉄道【山陽線】

こんばんは♪

8/4(日)は、伯備線を後にして高速で山陽線へ来まして

狙いは55レのニーナ&3082レのセンニッパですが、夏場の時期ってのもありますがこの界隈は

線路沿いに草がボーボーでジャングル化してて、なかなか近付けない状況ではありましたが

妥協なポイントで準備して待ちます。

5057レ、1051レで構図の確認してニーナさん登場!

8/4 55レ

◆EF66-27[吹] + コキ16◆

んんっ??少し編成が短いような??

確か54レ/55レはコキ21くらいだったような気がしましたが…

で、後日貨物時刻表を見たら岡山タで荷の解放があるようで切り離したと思われます。

なにはともあれ、ニーナさんの福山REXがリベンジ出来て良かったです。

この後、少し場所を移動して3082レのセンニッパを狙います。

3082レ

◆EF64-1028[愛] + コキ11◆

曇りで編成後半が草に掛かってしまったけど、一応撮れたので良しとしましょう(^^ゞ

せっかくなので場所を移動して貨物でも!

2086レ(桃300番台)は撮るには撮ったんですが、いかんせん積載死亡でしたので割愛致しますm(__)m

そしてたまたま『やくも』が来ました。

10M?

◆381系??B◆

定期国鉄色運用嬉しい限りですぅ~(^o^)

この後、背後からは…

単??レ

◆EF65-1135[下]単機◆

下関のPF単機がかっ飛んで行きました。

返却?それとも釜送込み?

そして…

2070レ

◆EF210-301[吹] + コキ22◆

桃300番台で積載良好でしたが、カーブして編成が巻いてしまうのが難点のこの場所でとろ火でしたが

撮れて良かったです。

最近では、白桃が4機になりそちらはマメに記録してますが300番台は基本的に吹田以西に行かないと拝見出来ないので

これはこれで良かったです。

では!!!


2/23 2070レ、2081レ

2019-02-28 21:24:45 | 鉄道【山陽線】

こんばんは♪

先日の土曜もまたまた山陽線方面へと足を運び、

残り僅か?!と噂されてるEF200の鯨君を記録してきました。

当日の道中は、大津~神戸界隈まで雨が降っていて

現地は雲の隙間から太陽が出たり入ったりの『猫の目天気』でした(;´Д`)

ただ、時間と共に徐々に晴れてきて昼前には晴れ渡り一安心!

2/23 2070レ

◆EF200-19[吹]  +  コキ22B◆

▲福岡(タ)発 ➡ 札幌(タ)行き▲

一週前に撮れなかった19号機が撮れ、積載も9割程度で編成後半はグィ~ンと弧を描くポイント最高っす!

ただ、これ以上画角を左に寄せると民家が写り込んでしまうのでカットした構図にしました。

2081レ

 

◆EF200-2[吹]  +  コキ26B◆

▲大阪(タ)発 ➡ 福岡(タ)行き▲

標準+広角で自然をいっぱいに入れて、青空の下を疾走と通過する鯨君も気持ちよさそうに見えました。

ダイヤ改正まで残り2週間ちょいですが、もう1回くらい行けたらいいなぁ~!

では!!!


115系ラッピング編成

2019-02-20 12:04:47 | 鉄道【山陽線】

こんにちは♪

先日、山陽線方面へ行った際に貨物撮影の合間に、115系ラッピング編成(D-11編成)が

偶然撮れたので今回UPします。

2/10 1321M

◆115系3B(D-11編成)◆

 

 

2/17 1320M

◆115系3B(D-11編成)

『ファジアーノ岡山』と大きくあり、確かサッカーJ2のクラブですね。

J1を目指して頑張って欲しいですし、地域活性化にも繋がるでしょうね!

では!!!