鉄道メイン気まぐれ日記

鉄道、(工場)夜景、車、ペットなど諸々‥

10/28 3713レ、3714レ、502レ

2022-10-31 19:47:26 | 鉄道【三岐鉄道】

こんばんは♪

10/28の三岐鉄道午後の部をUPしたいと思います。

まずは・・

10/28 3713レ

◆ED452+ED456+セメントタキ16B◆

2台で切り奥で1発、手前で1発を狙ってみました。

こうみるとセメントタキ16Bは長くて圧倒的存在感ですよね♪

10分後には上り貨物の・・

3714レ

◆ED451+ED459+セメントタキ16B◆

こちらも2台切りで、藤原岳ドカン構図と無難構図で攻めてみましたw

バランス的には後者の無難構図なんですが、迫力では前者のドカン構図ですかね!

好みがわかれるとこですね!

三岐での〆は・・

502レ

◆ED456+ED452+白ホキ2B◆

白ホキ前出し運用の2Bで配給列車みたいだよね(^o^)

この後は、東海道へ行き夕方撮影をしましたので次回UPします。

では!!!


10/28 3712レ、3711レ、単2002レ、501レ

2022-10-30 08:13:08 | 鉄道【三岐鉄道】

おはようございます♪

一昨日の金曜(10/28)は天気も良くて朝から昼過ぎまで三岐鉄道の方へ行ってきまして

貨物と赤電とボチボチと撮影しました。

まずは上り貨物から・・

10/28 3712レ

◆ED451+ED459+セメントタキ16B◆

真っ青な青空が素晴らしく、ED重連やはりいいですね(^o^)

少し間が空き、下り貨物もあるので歩いて立ち位置を替えて待ちます。

3711レ

◆ED454+ED457+セメントタキ16B◆

光線的に半逆ですが、真っ青な青空をいっぱいに入れて広角アングルでいったりました♪

この後は、場所を移動して重単を!

単2002レ

◆ED456+ED452重単◆

まだ稲刈り前の区画が一部あったので、そこを絡ませてサイドビューで!

の単2002レから15分後・・

501レ

◆ED459+ED451+白ホキ8B◆

追っ掛けて2発撮りましたが、似たようなアングルとなってしまい今後の課題でしょうか(ーー;)

次回、午後からの撮影をUPします。

では!!!


10/25 パンダくろしお、南紀

2022-10-28 06:16:12 | 鉄道【紀勢線】

おはようございます♪

10/25はWEST銀河を追っ掛け撮影後は、せっかくコチラへ来たのでくろしおと南紀を撮影しました。

まずは、『Smilアドベンチャートレイン』号から!

10/25 72M

◆287系6B◆

アップで見るとなんだか強烈なインパクトですよね(^^ゞ

続いて・・『サステナブルSmileトレイン』号!

76M

◆287系6B◆

紀勢線らしい海バックで良い感じ(^o^)

続行の南紀は曇ってしまい没カット!

〆は帰り道ついでに寄って・・

3005D

◆キハ85系2B◆

平日は淋しい2Bでの運行ですが、ここでも海バックの晴れカット撮れたので大満足して

帰路に着きました。

では!!!


10/25 WEST銀河~新宮行き~

2022-10-27 18:56:21 | 鉄道【紀勢線】

こんばんは♪

一昨日の火曜は、WEST銀河(新宮行き)が運行されるとのことで

自宅を夜中に出発して早朝に紀勢線界隈に着き、のんびりと追っ掛け撮影をしました。

天気予報は晴れとのことですが・・果たして??

まずスタートは串本以東からになりますが、ド定番地で!

10/25 8077M

◆117系6B◆

今まで、伯備線で何回か撮影しましたが全てトロ火か曇りでしたが

今回バッチリと激晴れとなりました\(^O^)/

いやぁ~最っ高♪

さて追っ掛け海バックで!

・・後追いですが

狙い通りなカットが撮れて次で銀河は〆ます。

海バックを拘ったので光線が宜しくないのですが、これはこれで個人的に良かったかと!

銀河追っ掛け撮影後にパンダくろしおと南紀を撮影したので次回UPします。

では!!!


10/23 ジブリパークラッピング編成

2022-10-26 21:38:59 | 鉄道【愛知環状鉄道】

こんばんは♪

先日の週末は、日曜の昼の1~2時間のみ少し隙間があったので

その時に少しだけ近場で撮影しました。

今回は、10月半ばくらい?から運行された愛環ジブリパークラッピング編成を早速記録しました。

10/23 1146H

◆2000系2B(G11編成)◆

水色を基調としたなかなかのカラーリングで、光線的にサイド弱めだったので

次回は撮影地&構図等もう少し考えて撮ってみなきゃ!

では!!!